今日は、夏休み2日目
朝にいろいろ用事をして、夕方から練習へ
もう、レース前の追い込み練習で、足、パンパンだ~~~
高取HCレースの6日後に鈴鹿2時間エンデューロのレース
どうなってるんだ、このレース日程(´д`lll)
今日は、鈴鹿ロードレースの方の練習メニュー
7号峠から、
くろんど池周回TT
1周目 11:23
2周目 12:26
3周目 11:35
2周目は、ホームストレートでトラックに抜かされて
下りで、40キロも出せなかった
1周と3周目は、かなりがんばったけど、10分台は無理だった
楠葉のZippyの人たち、10分台で10周っていってたよなぁ・・・
くろんど池TTは、鈴鹿のコースと距離はほぼ同じ5.8km
標高差が、2倍くらいあるけど、鈴鹿ロードの練習には最適のコース
くろんど池周回TTコース
くろんど池TTスタート地点(旧7号の登り坂の終了地点)
コースは必ず左廻り。でないと村の中を猛スピードで走ることになるから・・・。
高山狭戸のバス停の手前の街路灯を持ってスタート
くろんど池TTでも排水管を持ってスタートするけど、
TTに慣れてない人はビンディング両足はめてから
左手のストップウォッチを押して、それからスタートするのが一番安全!
スタート場所
くろんど池TTの走行注意
くろんど池南入り口から急坂ダウンヒルは、50km/h以下で走行のこと
ダウンヒルのブラインドコーナーの後にトラックの出入り口があるので要注意
旧7と7号バイパスの直角カーブは、砂が浮いているので十分に減速のこと
とてもいいコースだけど、一般道なのでとにかく気をつけて走りましょう!!
今日、通販で届いたのがコレ
ペットボトルにつけると、片手で飲める自転車用のボトルに変身
メッチャ便利
冷たいジュースをいつでも飲めるし、ボトル洗いもいらないし~
2個で380円 (^O^)
帰り道の7号でペットボトルに湧き水入れて、飲んで、背中にかけて
すごく冷たくて最高だ~~ おいしい~~
いい湧き水は、雨が降らなくても、同じ水量がコンスタントに流れてる
日~月曜には久しぶりに家族で伊勢に海水浴旅行・・楽しみ~~(‐^▽^‐)
やっと子供達の大学入試が全て終了した夏なんだ~~(‐^▽^‐)
今日の獲得標高 700m 8月累計獲得標高 4070m
タイムを計って遊びましょう!!
9月2日 AM9:00~
くろんど池TT
詳しくは、このHPを見てください(^-^)/