今日、日曜は、いつものたかじんの「そこまで言って委員会」見てから3時間ほどの練習

たかじんは大丈夫なのかな~


朝に、ロードバイクの方のフロント変速機を調整してると・・・・


フロント変速機の外板の下が割れていた

こんなことってあるんや・・・びっくり!・・・いつからなんだろう???


外側に押さないと、割れているのは見えないので、これは気づきにくい故障

コレも、フロント変速でチェーンが外れる原因だったんだろう。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

アルミテープで巻いて、その上にビニールテープを巻いて、とりあえず補修
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


3時半から、クロスバイクで練習へ

昨日のハード練習の疲れもあるけど

レースが近いので、やっぱり、ちょっと頑張らないと・・・・

今日は、一眼カメラも積んで、傍示へ


傍示から7号への地道

いつもながら、すごくいい雰囲気の山道

この森の奥行き感が、やっぱり一眼カメラでしか撮れない写真の味だと思う

これは、いいかんじの一枚
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

7号峠から、高山まで下りて、水取へ

水取で休憩・・・・この自販機は、すごくありがたい

カラカラののどに、ビ○○・・むっちゃおいしい ( ´艸`)(^ε^)♪
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


水取から高船への農道ヒルクライム

途中にあった夾竹桃

今が満開の夾竹桃、きれいだな~
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


これも農道の途中にあった

オニユリと黄色い花・・・すごくきれいかった
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


今日の練習の〆も、7号ダウンヒルの湧き水

やっぱりおいしい!

首や背中にかけても、冷たくて超爽快~ うひゃひゃっひゃ~~ヘ(゚∀゚*)ノ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


今日の獲得標高 670m  7月累計獲得標高 8778m



タイムを計って遊びましょう!!

8月5日AM9:00~ 

くろんど池TT

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html