今日の朝練習は、7号ヒルクライム
7号峠を楽に登れるようになって、獲得標高が増えるようになった
1時間あれば、7号峠まで登って返ってこれるので
朝の短時間の練習時間でも標高が稼げる (^∇^)
練習時間は、1時間20分
標高を稼いだところで、一文の得にもならないのだけど・・・
6月の登坂練習
6月1日 近所 30m
6月2日 くろんど池TT+ろんど池周回+香里グリーン 390m
6月3日 7号峠 280m (練習時間 ジャスト1時間)
6月4日 7号峠 280m
6月累計獲得標高 980m
日曜のくろんど池TTで去年の最速にあと15秒まで近づいたので
標高を積み上げるヒルクライム練習は効果的なのかも
このごろ7号峠道でよく咲いてる白い花
桜のような花、大正池の峠道で咲いてる花とおんなじ
何の花かはわからない×2
これもこのごろ峠道で咲いてる花
アジサイのような感じで、アジサイの野生種かな・・・
何の花かわからない×3
郡津の中学の前の池
亀がプカプカ泳いでる
今日の獲得標高280m、5月累計獲得標高980m
6月の目標は・・・チョモランマかキリマンジャロ??マッターホルン?
タイムを計って遊びましょう!!
草ヒルクライム
7月1日 日曜 AM9:00~ くろんど池TT
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html