朝から、ザーザーと雨

さすがに自転車で出かけるのはつらい


やむなく、朝の自転車練習のかわりに

桜見物のウォーキングへ


倉治の源氏の滝近くに車をとめて

交野カントリーの道路入り口の桜を見に行った


雨の桜もまた情緒があってきれい
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


ハイキングコースの入り口があったので階段を登ってみる

左手に傘、右手に一眼デジカメをもっているので

滑らないように気をつけて

登っていくと・・・
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


10分くらい階段を登ると、なんと白旗池!

あっというまに、200mくらいのぼったことになる


白旗池の桜はまだつぼみ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

坂を登るのは、自転車より歩いて登るほうが楽なのかもしれない。

自転車の重さがない分・・・仕事量が少ないから


白旗池からは、山道は滑りそうなので、交野カントリーの道を歩いて下る


九十九折れのカーブの桜

この桜は見事
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


ハイキングコースの入り口に帰ってきた

ここのさくらも綺麗
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

30分くらいで白旗池まで歩いて帰ってこれた


家から車とで計1時間くらいのお散歩・・・白旗池は歩いていくとすごく近い!



月1走行会 5月6日AM9:00~ くろんど池TT

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html