毎年、お正月は三輪さんの大神神社へ初詣
日本で一番古い神社らしくて
とてもいい神社
この神社の参道にある丘の上からの眺めが素晴らしい
右手に二上山、正面に耳成山、左に畝傍山
大神神社の大鳥居も見える
たぶん、このあたりが日本の原風景だと思う
香具山はわかりにくいけど、正面の山
明日香時代のまだその前
巫女さんだった、女王の卑弥呼も、この風景を見ていたんじゃないかと思う
それなら、三輪さんが、日本で一番古い神社ということも
大和朝廷の始まりがここということで納得できる
帰りに次男の大学センター入試会場の大学に下見に寄った
もうすぐセンター試験・・・
明日は、京都の北野天満宮に合格祈願に行く予定
1月8日 8:30 淀川河川敷TT
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-13.html