今日は、とってもいい天気


車に、自転車とカメラを積んで、奈良へ


奈良坂の手前で、自転車を下ろして

24号から、自転車専用道を通って奈良公園へ


きれいな写真がたくさん撮れたので、写真ブログ形式で


24号線から近くにある奈良ドリームランドのあと

草が生え


城春にして、草青みたり


子供の頃は、行くのが楽しみで輝いていたドリームランド

まさしく、夢の跡、わびしさが漂う風景だ

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



東大寺、裏の庭園

ふつーの観光客は、正倉院に続く、裏側の庭園を知らずに帰る

ここからの東大寺が、一番美しいのだけど・・・
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


大仏池からの風景

これが、裏側からの美しさ

たぶん、奈良で、この紅葉の時期のここからの風景が一番きれい

絵のような景色
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


大仏殿の横を抜けて奈良公園へ

後ろにあるのが若草山
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


若草山横にある、かやぶきの茶店

今日は、韓国人の俳優さんが撮影してた
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


昼時は、そばとうどんが食べられるので

きつね茶そばを食べた・・・おいしかった

毛氈の赤色が、風流でいい感じ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


茶屋の横を登っていくと

つきあたりに、若草山登山道がある

自転車でも走りやすい雰囲気のいい広い地道が若草山の山頂まで続く


ここは、洞のもみじという名所

でもまだ紅葉してたもみじは、一部だけでほとんどが、青葉のまま
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



若草山山頂まで標高200mくらいのヒルクライム

奈良盆地を一望できて景色は最高

一汗かいて

ここで飲む缶コーヒーはとてもおいしい


秋らしい風情があって、いい感じの一枚が撮れた

鹿の親子が可愛らしい

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


若草山から下りてきて


飛火野  

この歴史のある空間の広がりがとても美しい

ここも奈良の大好きな景色の1つ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


東大寺西門跡の銀杏

す~ごくきれいかった
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



今日の朝の500マイルの練習、寝坊して行けなかった・・・


明日の500マイルの嵐山ツーリング、

目的地の鹿王寺は、嵐山では珍しく人が少なく紅葉の穴場みたい

きれいそう

でも今日も奈良に行ったし・・・

参加するか、どうしようかな~


funwindの写真集です。

ブログでは、画素をかなり縮小しています。

フルサイズの画像はこちらにUPしてます。

画像を2回クリックすると、フルサイズで見ていただけます。

http://photohito.com/user/photo/3900/order/recent/size/small/page/1/



自由参加の草ヒルクライム

12月 4日 くろんど池TT 8:30~

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html