今日は、ダルガ峰レースの5日前

ハードな練習は、今日で終了で、明日から休足予定


昨日、デュラエースのフロントホイールが届いたので

R500と交換して、走りの変化を試してみた。


デュラエースは、旧型のスカンジウムアルミにした。

フロントをリアと同じRS80のカーボンにするか迷ったけど、

フロントの安いカーボンホイールは、もし段差とかで割れたときに

すごく危険な感じがしたので、折れるリスクの少ないアルミにした。


自転車の重さは、7.8kgになった。

ようやく目標にしていた8kgを切ったのでうれしい!


自転車の構成は

フレームがキネシウム

ホイールは、リアががシマノのカーボン、フロントがスカンジウム

チエーンホイールがジュラルミン、BBやサドル、ハブ軸はチタン

特殊合金のオンパレードや~~~ (* ̄Oノ ̄*)


今日の朝練は、

傍示峠→くろんど池周回→高船峠→くろんど池周回→7号


くろんど池周回 1回目 11:26

           2回目 11:11


1周目は、高山の村の中で車の後ろで止まってしまった。

フロントをR500からデュラに換えたので期待してたけど、

タイムは前とあんまり変わらない

11:01の自己記録も更新できなかった。

乗り味は、ずいぶんと軽く、硬くなったように思うのだけど・・・


登りが向かい風だったのと、日曜もハードに走ったので疲労の蓄積があるか

もしれない


神宮寺、第二京阪と彼岸花
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


傍示峠道の杉林・・・日差しがきれい
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


傍示のかいがけの道入り口

ロードバイクは、フロントホイールをデュラに交換!

7.8kgとずいぶん軽くなった。

サドルに乗っているのは、アケビ・・峠道に落ちてた。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

傍示の村は、

稲が黄色くなって、ところどころに彼岸花、遠くに大阪平野のビル

なんて綺麗な村なんだろう。

今日外国人が大きなカメラで写真撮ってた。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

傍示バス停横の桜並木と彼岸花
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

自転車レース漫画「ツール」更新   面白いよ~

http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/tuhru_001/detail/


草ヒルクライム走行会

10月16日 くろんど池TT 8:30~

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html


自分用練習記録

レースまで、 5日 目標獲得標高4000m  

今日 630m  計4570m  体重+1.6kg