今日まで仕事休みで、気温が少し下がってから夕方の練習

久しぶりに、

7号大阪側ヒルクライム

呼吸法を変えたら、結構楽に登れた


高船に登ってから、手前の斜めの道を進むと


道を間違えたようで、あぜ道になって

フェンスの内側に出てしまった。


高船の峠手前の道を進むと、きれいな田園風景
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



穂谷に山道を下るには、右折しなければならないのを直進したので

あぜ道になてしまった。

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



出てきたところは、フェンスの内側

やむなく、自転車をフェンスを越えて下ろし、穂谷ダウンヒルの道路に出た

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


この穂谷ダウンヒルの道路は、廃ガラスのリサイクルの実験道路

路面には廃ガラスがいっぱい埋まっている


もし、車のタイヤが道路に転がった砂利の上からガラスを踏むと、

路面のガラスは割れてしまう可能性がある


気持ちのいいダウンヒルだけど、

ロードの柔らかく、薄いタイヤでこの道は危険だと思う


道路にあったガラスを集めてみた

割れると、とがった鋭いガラス片になる


なんでこんな道つくるんだろ~(x_x;)
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


自分用練習メモ (7月1日からレース練習スタート)

鈴鹿レースまで13日  目標標高獲得 10000m

今日、380m  累計獲得標高6400m 体重+2.5kg



バイシクルクラブ「500マイル」走行会

9月4日 くろんど池TT 8:30~ 

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html