続、時事問題の考察


管総理の退陣について


別に自分は、管総理を支持してるわけではない。

民主党の支持者でもない。

でも、今の政治は

常識的に考えてあまりにおかしすぎると思います。


今、与野党の議員のやるべきことは、

日本の復興のための本気の討論とその結果の政策実行です!


民主執行部が、野党の意向を考えて総理の辞任要求?


憲法上、不信任案が否決されれば信任なのでやめる必要はない。

この憲法による法治国家のあたり前が、まず第一!


菅さんが、党の公的な場所で言った条件で、

「一定のメドがたつまで」続投が正しい。

密室での鳩山さんとのメモ

(この人こそ!総理辞めてから、議員もやめると言ったうそつき)

こんな理解不能の宇宙人との密室メモなんて、

国の大事の判断に値しない。


菅さんが、再生可能エネルギーの買取を退陣条件にするなら、

それを与党は応援するべき。

こんなのあたりまえ。

連帯責任のある内閣を出してる与党なんだから。


それに再生可能エネルギーの買取は先進国ではよくあるので、

別にそんなに反発することではないだろう。

むしろ、原発後を考えれば、進めて当然の政策


大連立


こんなの、小選挙区で対立するので、

ありえない。ぜったい無理。

裏で蠢いてるのは、大連立派の渡辺さんではないだろうか


菅さんがやめれば、法案に協力する??


自民党の都合のよい次の総理は誰??

菅さんより、さらに左派の千石さんが次の総理なら自民党はどうする?

政権復帰が最大目的の自民党にとって

選挙に不都合なら、必ず、また反対するでしょ!

与党案に反対でしか、参院で過半数を取った野党の存在意義は無い。

とにかく何でも反対でないと次の選挙に勝てませんから。


もし不信任案可決だったなら、民主の小沢さんと自民が協力?


自民は、子供手当て廃止、農家個別補償廃止をずっと主張。

マニフェスト絶対で党内を混乱させてる小沢さんとどう協力できるの???

自民党は、総理が変われば、子供手当、農家個別補償を認めるのか!

与党の総理が変われば、自民党の政策主張をかえる根拠は何?

こんなこと、どう考えてもありえない。


ねじれ国会のもと


「僕は、こんなに苦労してる」 結局、政権投げ出した

福田総理 (/_;)/~~


同じく、ねじれ国会で、下痢が止まらなくなって投げ出した、

安部総理 (ノ◇≦。)


小学生が、ふつーに読める漢字が読めなくて、マンガが大好だった

麻生総理  (*^o^*)


宇宙人といわれて、普天間を騒がせて何もできなかった

鳩山総理 (@_@)


この人たち、みんな、元総理や大臣の息子たち


こんな、世間知らずのボンボン総理が続いて

不幸になったのは、国民では無いでしょうか??


小泉さんは、総理としてすごかったと思うけど

大臣の息子で、結構、弱いものに冷たかった感じはあった


総理や大臣の息子に

庶民感覚の痛みを理解するのは難しい

それは、やっぱり、庶民の実体験が無いから



この歴代のだらしないボンボン総理より


まだ、サラリーマン家庭出身の

総理のほうが、「まし」 ではないのか

管総理は、

一応、厚生大臣のときのエイズ問題の功績もある

年金問題でお遍路にいったけど、実は受け付けた役所のミスだった

これもマスコミはあまり正しく言わない


管総理の辞任を企てる人たち


背後にあるのは、大きな政治力を持つ経済界のドンたち、関電、東電など

関西経済連の会長は、関電の人・・・・

原発廃止や自然エネルギーの買取で、困るのは独占企業の電力会社

そして送電網の自由化はなんとしても止めたい

その献金を受けてる議員たちは、どう動く?


原発も、元を正せば、自民党の時代の危機管理基準の甘さが被害をもたらしてる。

だれが、津波を防げない堤防の高さを決めたのか

安全だといっぱい原発を作ったのは、どの政権??

官僚と癒着、電力会社から多額の献金もらって癒着してたのは、

どの党の国会議員でしょう???


この福島の欠陥だらけの原発建設の設計と建設を進めた当時の政権与党

その自民党が、自分たちの政権がしていた

根本的な設計ミスを棚に上げて

事故の起きた原発の対応がなってないと攻撃する不思議。


電力会社から献金を受けてないのは、

政治家で菅さんと小泉元総理だけらしい

原発推進派や憲法変えたい人たちには

とても不都合な人


そりゃ、菅総理には、

なんとしてもやめて欲しいよね??