昨日、じゃんじゃん横丁でいっぱい串かつ食べたので

カロリーとりすぎなので、運動で消費するために


傍示のヒルクライムへ


傍示のヒルクライムで少し気になっている

関西ヒルクライムTTと傍示自販機TTのタイム差を計測


スタート、ゴール地点のタイム差

傍示入り口自販機→関西ヒルクライムTTスタート場所の池 40秒

傍示自販機→傍示峠 3分ジャスト


ということで、


関西ヒルクライムTTのタイムから2分20秒を引くと

峠入り口自販機→傍示自販機のタイムに変換できる


自分の場合、関西ヒルクライムTT傍示峠で、13:31秒なので

傍示自販機TTの場合、およそ、11分10秒ということになる。


ちなみに、関西ヒルクライムTTの傍示峠平均君レベルの13:00

を超えるためには、

自販機→自販機TTは、10:40のペースになる

どんだけ速い!!平均君  ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ  むり~~~


雨上がりの傍示峠道を撮影しながらヒルクライム


傍示峠入り口の芙蓉の花
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


傍示峠住宅前のアジアイ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


五月雨を集めてはやし傍示の溝
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



傍示峠 折り返しの杉林に日が差してきてきれい

ポタリング用の自転車は、サドルを高取のレースの景品でもらったスポーティ

なものに付け替えて、すごく走りやすくなった。

平地でもポタリングではなく、30kmくらいで走行できる!
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



7号のダウンヒルで見つけた野生のアジサイ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


funwind 写真サイト

http://photohito.com/user/photo/3900/


シマノ鈴鹿の8月レースは公認メット着用なんだ~~~困ったな~~

シマノ80のホィール買って、8月まで予算ゼロ (ノ_-。)