今日、火曜日は、仕事始めの時間が遅いので
よく大正池に車で行ってTTをする日
今日は、高山の竹林園に車を止めて
くろんど池エンデューロ
1時間 ソロ
コース
高山バイパス7号分岐→旧7号→バイパス7号の周回
1周 5.8kmくらい (ほぼ鈴鹿の周回距離と同じ!)
標高差84m (鈴鹿の標高差は、計50mくらい)
コース地図
http://yj.pn/XnEBwE
走行結果
ラップ 5周 タイム 1時間1分23秒
走行距離 28.89km
平均時速 28.2km
最速ラップタイム(最終ラップ) 11分11秒
周回距離や標高差が鈴鹿のレースとに似てそうなので
エンデューロをしてみた。
鈴鹿サーキットのコース案内
http://www.shimano-event.jp/11suzuka/04_1.html
鈴鹿春SPの1時間ソロのデータと比べると、平均くらいかなぁ
チーム500マイルの鈴鹿春SP3時間
40位台ってすごいんじゃない!!
(ノ゚ο゚)ノ
大北の交差点が
くろんど池エンデューロのスタート・ゴール
しかし、この看板 7号ばっかり。
この看板を見て、何かわかる人いるのかな??
くろんど池エンデューロ 走行注意点
スタートからの住宅街は車や子供の飛び出しあり、要注意!
くろんど池手前の細い道は、大型の対向車に要注意!
くろんど池南入り口からの急坂ダウンヒルでの加速は危険です。時速60kmくらい出てかなり危険ですので、充分減速して下ってください。 《 急坂部分の速度規制、時速50kmまで!!》
砂の浮いたコーナーがあります。1周目でよくチェックし、減速しましょう。
危険なコースなので、無理をせず、安全に十分注意して走行しましょう。
500マイル走行会
6月12日 AM8:00 淀川河川敷TT
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-13.html