このごろときどき自転車で通勤

それがパンクしたので、

昨日アサヒでタイヤとチューブ買って朝から修理

それで

今日は、走りにいけなかった (ノ_-。)

朝に走りにいけないと、なんだか楽しくない。

つまんないなぁ


昼休みに走りに行こうとしたら、雨・・・


このごろにわか雨が多い


通勤バイクの修理

タイヤ・チューブの交換とハブのがたつきの調整
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


ゴムが劣化して、空気を入れると、タイヤの一部がふくれてくる状態

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

新品のタイヤに交換して、修理完了。

ハブのがたつきも直せた。

白いポタリングバイクも、ゴムの下の糸が見えてきたので、要タイヤ交換。

2代目パセラブラクスを一緒に買ってきて交換準備。

このパナソニックのパセラブラクスは、パンクしにくい。

28Cで山道を走り回っても、結局ノーパンクで交換まで走れた。

ワイヤービートで、重いけど・・・

この自転車は練習用なので、頑丈で、より重くなるようなセッティング

カーボンから付け替えた、フロントフォークは1.2kgもある。

鉛入りの練習シューズのような感じ

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


高取ヒルクライムレースの地図

7.1kmで409mの標高差

http://www.nara-cycling.org/hillclimb/post-56.html#more-56


わりとゆるい坂なのかも・・・大正池タイプか・・・一度下見に行こう