今日の朝練は、
傍示をオールダンシングで登る練習
なんとか登れたけど、かなりしんどい
傍示 自販機→自販機のタイムは、14:38
どうやら、
きつい登りでは、ダンシングの方がシッテングより遅くなる。
多分、ダンシングで登ると、全身のいろんな筋肉を使うので
酸素が脚に充分回せなくなって、
心拍が上がって、かえってしんどくなってしまう・・・
ということなのかな
平地ではダンシングの方が速い感じがするのだけど
これは、腰を浮かすので、風の抵抗が変わるからかな・・
???
傍示自販機まで、ダンシング練習。
あと傍示から7号峠まで引き足だけで走る練習。
いつもの傍示自販機前 かいがけの道入り口 花は終わって新緑だ
東傍示への下り道
7号ダウンヒル ここもまだ桜が満開だった。
ここで写真を撮ると、たいてい車が通る
このあと、ダウンヒルの最後の急坂でブレーキがあまり効かなくなった。
カーブで車が上がってきて、危なかった。
リムが熱くなったからか・・握力がなくなったからか・・
ロード用バイクはブレーキがあまり効かないので、来月には交換しよう。
高取ヒルクライムレースまであと40日 練習標高目標10000m
今日の獲得標高 300m 4月練習開始から 累計獲得標高 3250m
500マイル月一走行会
2011年5月1日 AM8:00スタート
傍示オリエンヒルクライム
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-5.html
funwindのフォトサイトです。
http://photohito.com/user/photo/3900/