花粉がいっぱい、でも、交野は花ざかり
目がかゆいけど、頑張ってポタリングへ
でも、SPEEDIの公開が決まって本当に良かった!
国も早く動いてくれた。
東電も、もう強い東風のさなかに格納庫ベントの計画なんかしないだろう。
西風なら、洗濯なんかもできそうだけど、それもシュミレーターのメッシュを見た公共団体の職員が、地域に勧告をしてくれることになるのだろう。
国のことは国に任せて
これで、僕は風の心配から開放される。
公開されたデータは肝心の15日の分が計上されていない
おかしなことはたくさんある
でも、国は色々と影響を考えて行動してるのだろう
♪僕は平凡な愛妻家
もうなにも考えまい♪
昨日の夜、なんとなく
ギターで拓郎をいっぱい歌って、指が痛いよぉ
ところで、交野は花ざかり、花粉のなか、決死の思いでポタリング~~
同じ場所にあるコブシ
ただの交差点だけど、この時期は見とれるほどきれいです。
モクレンとコブシは似ているけど、花が開いてるのがコブシのようです。
倉治の黄色い花 織物神社の少し上
500マイル走行会
4月3日 8:30 くろんど池TT
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-date-201010.html