毎月開催している定例会が、バイシクルクラブ「500マイル」の走行会になりそうです。
3月バイシクルクラブ 「500マイル」走行会案内の予定HP
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-13.html
今日は、傍示峠へヒルクライム練習
関西ヒルクライムTT 傍示峠コース
池の交差点→峠 くろんど池遠地入り口の前 19:52
関西ヒルクライムTT 傍示ランキング
funwind 7位入賞!!まだ参加8人なので、
ベスト10入り早い者勝ち ヾ(@°▽°@)ノ
いつもの入り口自販機→傍示自販機のTTと比べると、
自販機からスタート地点まで30秒
傍示自販機から峠まで3分でした。
今日はコースの下見ラン自己レコードの自販機→自販機の11:40から計算すると
14:10がおそらく自分の全力・最速TTのタイム
やっぱり、関西ヒルクライムTTの記録はものすごく速い!((((((ノ゚⊿゚)ノ
関西ヒルクライムTT 傍示TTゴール地点
峠は狭いので、手前のこのくろんど園地入り口の方が広くていいかも
傍示の村でで咲きかけている紅梅
傍示の帰りにバイクショップのトライアングルによって、店長と相談して
交野ヒルクライムの定例会を500マイルの走行会にする相談をしました。
交野山や淀川河川敷、枚方・交野はとてもいいロードコースがいっぱいです。
月1回、気軽にみんなで楽しく走れるクラブ走行ができたらいいなと思います。
funwind の写真サイトでございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
傑作集?(*v.v)。 写真をフルサイズで見れます。
http://photohito.com/user/photo/3900/
http://katanohillclimb.web.fc2.com/aaa.txt
「ツール」のウェブで読める自転車ロードレース漫画
今、ヒルクライム編です。
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/tuhru_001/detail/