かすんでいるけど、いい天気。少し暖かい。

かすんでいるのは、黄砂かな?


いつもの寺村へポタリング


寺村の住吉神社の燈篭

文政の年号が読める 文政年間は、江戸時代1820年くらい

前の新しい方が、天保時代1840年くらい

170年~190年前に作られて、ずっとここにあるということ

なんだかすごいな~
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

みかんとパノラマ

寺村は、標高80m位にある里山で見晴らしがいい。

ヒルクライムの軽い練習にもちょうどいい標高差。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

去年から、寺村の道の右側で、新しいお家が建った。

もうこの右側の田園風景は無くなってしまった。

開発が進むのは仕方ないけど、なんとか美しい里山の風景を保存できないも

のだろうか。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

寺村の畑にある、さざんかとロウバイ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


土手を歩いて、ロウバイの近くに行くと、すごくいいにおい。

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


交野ヒルクライム 定例会案内

2月6日 淀川河川敷TT 8:30スタート

http://ameblo.jp/windcyclspasephoto/entry-10770301306.html


funwind の写真サイトでございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

傑作集?(*v.v)。 写真をフルサイズで見れます。

http://photohito.com/user/photo/3900/


交野山ヒルクライム 各コースレコード

http://katanohillclimb.web.fc2.com/aaa.txt