乗ろうと思ったら、後輪の空気が抜けてる

最近、パンクばっかし。

昨日の黒猫の不吉が的中。(´д`lll)


空気入れたら、少し走れそうなので、とりあえず出発

遠くへいけないので、


近くの天の川左岸の歩行車道で練習


往復3kmの左岸道路で、ダンシングと引き足の練習

下ハン ダンシングで3往復

引き足だけの走行を1往復  

引きき足だけで時速35kmでた。意外に走れるのだ。


1時間くらいでタイヤがへこんできたので、終了


ロード用のタイヤやチューブは1年くらいで寿命なのかな~

新しいタイヤを買おうかな・・・

チューブに合わせて、パナソニックのクローザーあたりでいいのかな~


ネットで買ったプロライトのサドル

ロゴが印字不良で返品交換

でも、台湾の業者に返品するので、ややこしかった。

でも、送料は、千円くらいだった。 航空国際便も、安いんだ。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

天の川左岸 

葦、カンナ、セイタカアワダチソウ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

左岸の道横の花
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

左岸道路の端の公園
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

朝練の始まりは、この公園。 

5年前くらいに健康診断で深刻な諸数値→メタボ対策で毎朝公園ランニング

→ランニングしすぎで、膝痛になる→ふつーの自転車で左岸走行に変更→

2年前くらいに、ロードバイク購入→信州へ自転車一人旅→自転車にはまる

→交野山を登りだす→ヒルクライムにはまる→レース参加


21年1月  メタボ  体重78kg、ウェスト94cm

22年現在  適正  体重67kg、ウェスト83cm  

(ノ´▽`)ノ

ダイエットにはヒルクライム!効果抜群!


11月交野ヒルクライム案内 交野山を自転車で遊びましょう。

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html


funwindのフォトサイトです。 

http://photohito.com/user/photo/3900/


交野ヒルクライム 各コースレコード

http://katanohillclimb.web.fc2.com/aaa.txt