今日の朝練は、淀川のコース設定をかねて


淀川河川敷TT

天の川河口1つ北の橋→くずはゲート 往復

往路 8:42  帰路 8:14  合計 16:56


去年は設定できなかったけど、淀川河川敷はゲートがなくなったので、安全に走行できるようになりました。

冬の間は、山は凍結して危ないので、1月~3月の定例会はここが良いかと思います。

橋からスタートして、くずはゲートで転回して、往復し、橋のゼブラ端がゴールになります。


淀川河川敷TT スタート、ゴール地点

スタートは、橋の欄干端を持ってスタート

ゴールは、ゼブラ端地点(橋まで走ると段差があるのでパンクしがちです。)
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


転回場所 くずは分岐ゲート前 広くなっているのでターンしやすいです。

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

集合場所 木のベンチ 天の川右岸の道を河川敷に降りたところです。

やっぱ、ベンチはいいな~
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


キバナコスモス  やっぱり2色あるんだ

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

今日の天の川河口  いい景色~
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

交野ヒルクライムの定例会予定

11月7日 8時 くろんど池TT

12月5日 8時 くろんど池TT

1月 9日 8時 淀川河川敷TT


大正池TTは、秋と春に別日で設定します。

11月21日 9時 大正池TT 


交野ヒルクライム定例会案内
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html