ロード用自転車の部品を交換して、頑張って、体重減らして
今日は、大正池TTへ
大正池TT 25:19
頑張ったけど、25分は切れなかった (^_^;)
最後の急坂までを平均時速20mを切らすに登ろうとしたけど・・
やっぱり、きつい!!(_ _。)
このタイムが、おそらく今の限界
30秒程短縮できたので、部品交換の成果はあったのだろう。
関西ヒルクライムTT HP funwindの記録更新しました
http://hillclimb-west.hp.infoseek.co.jp/
大正池TT スタート地点→ここから峠まで
ゆっくり登れば楽だけど、TTするとゆる長くきつい峠道 足の負担は少ない
大正池のTTは、車で入り口近くまで自転車積んで行きます。
TTの後・・・
奈良坂を越えて、奈良へツーリング
大正池の井出町からは、40分くらいで奈良に行けます。
奈良は、世界遺産や国宝の宝庫、1300年も昔の世界が残ってます。
教科書に出てくるような建物がいっぱいです。
国宝がいっぱい眠る正倉院
南大門 仁王像 運慶作 たしか鎌倉時代
三笠の山にいでし月かも・・
若草山の前のみやげ物やさん
昼ごはんはここで!
茅葺のすごくいい感じのお店
とろろそば 800円
風情ある~~~ おいしかった!
日本の公園の景色では、飛火野が一番だと思います。
思い出もいっぱいだ~~
浮御堂
木津川の自転車道を引き返して、井出へ
苦労して作りあげてきたバイクは、ほぼ完成。なんだかすごくかわいい!
井出町への木津川の橋 いい景色・・・・・あ~~~3連休も、もう終わり(ノ_・。)
10月くろんど池T.T案内
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-9.html
funwindのフォトサイトです。