今日は、朝から雨で、写真はとれなかった。
雨の中、天の川左岸の歩行者道路でダンシング練習
白線の上をダンシングでまっすぐ走る練習は難しい
3往復15km!!10kmくらい連続ダンシング~
汗だか雨だかわかんないけどびしょびしょ~~
ダンシング・イン・ザ・レイン (°∀°)b
レースに向けて、がんばるのだ!!
交野高校の野球部がベスト8になってる。すごい!
今日は、試合は雨で休みみたいです。
この3月に野球部の女子マネージャーが自転車乗ってて、交通事故で死んだそうな・・・
その遺影を掲げて、入場行進したらしい。
マネージャ-のタオルをベンチにおいて、触ってから打席に立っているらしい。
まだ、高3で死ぬなんて、かわいそうすぎる
自転車乗ってて、事故に遭うと、死ぬこともある
自転車乗るときは、ほんとに、ほんとに安全第一や!!
写真無いので、今週末の定例会のT.Tの案内します。
交野山は、自転車で走るのにとてもいいところなので、
月に一度くらい、気楽に集まって草タイムトライアルができればいいな~と
参加者がいないことも多いけど、そろそろ1年になります。
自転車・草タイムトライアル案内
くろんど池ヒルクライムT.T
2010年8月1日 AM8:00 スタート
ヒルクライムの好きなサイクリストの皆様、気軽に参加してください (^O^)/
タイムトライアルコース
奈良県県道7号 高山歩道橋→くろんど池南口
距離 2.6km 標高差 90m 平均斜度3.5%
2010年 レコードタイム オールエイジ 6:39 シニア 7:35
前半緩斜面、後半が7%くらいの斜度です。初心者でも気軽に参加できるコースです。
上級者でも、6分を切る等の目標をもてば、なかなかハードな短距離ヒルクライムになります。
このヒルクライムは、レースではなく、各個人のヒルクライム練習です。
事故、負傷等の責任は一切負えません。
走行での安全管理は、全て各自の自己責任で参加してください。
≪参加条件≫
・参加費無料
・申込み不要、自由参加
・自転車の種類は問いません。
・安全の為、メット、グローブ着用のこと。
・事故、怪我等、安全管理は全て参加者各自の自己責任になります。
・事故等自己責任の為、参加は、20才以上からになります。
・雨天、降雪、凍結等で走行が危険な場合は中止します。
≪スタート、タイム計測≫
・歩道橋下から、1分ごとに各自で出走します。
・タイムは自己計測します。
・順位は、このHPで発表します。
http://katanohillclimb.web.fc2.com/result.txt
≪集合場所≫
・奈良県高山町北やまと保育所横
この歩道橋下の排水管を持って、スタート!!
ゴール地点 (ゼブラゾーン後ろ端・黄色の線あたり)
7号バイパスからくろんど池南入り口を左折すぐ
ゴールの道を進みくろんどハウス前の石ベンチで、
各自計測の申告タイム記入をします。
コース地図
赤線の部分が走行ルートです。
草ヒルクライム くろんど池T.T案内サイト
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-2.html