めっちゃおいしい! 神宮寺のぶどう。 甘い!


マウンテンの自転車で傍示→7号の地道へ


傍示T.T  18:03


マウンテン用のフロント22×リア28のギアは、超らくちん。

タイムは、さっぱりだけど、傍示のきつい峠がゆる坂になります。


森村にある、むくね亭という料理屋さんの前のカンナ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


森村にあった、白いサルスベリ

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


傍示の村の鳥居のつきあたりを左に行くと

大阪環状自然歩道があります。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


石仏は、2人ならんだ、道祖神

その横の地道が、7号の峠へ抜ける自然歩道

この道は、ほんとに雰囲気のいい道です。

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


途中にあるのが、交野市の野外活動センター

まだ、標高が高いので、セミが鳴いていなくて、し~~んとしています。

別世界だ~~


マウンテン仕様バイクの感想


マウンテン仕様のバイクの22×28のギアは、地道の坂をゆっくり登ることが

できて、とっても楽。

やわらかサドルは、パットのない、ふつーのズボンにはありがたい。


ストラップのペダルは、ゆるく止めれば、すぐに足を抜けるし、

ビンディングのない靴で走れるので、地道を押して歩く時にはやっぱりいい。


ビンディング入れて地道を登るのは、いつこけるかわからないので怖かった。

やっぱ、ロード用とマウンテン用に分けてよかった!


タイヤをマウンテン用のゴツゴツしたのに変えようかな~~??

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


7号に出たけど、水が飲みたくなったので、白旗池へ


トイレ前で水をがぶ飲みしてから、白旗池の奥の地道を探検

トンネルがあって、道は、長尾まで続いているよう。

携帯の電波が届かないので、ここで引き返し。

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

交野草ヒルクライムT.T

気軽に参加してください(^O^)/

8月1日 AM8時 くろんど池T.T案内

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-7.html


funwindのフォトサイトです。 

http://photohito.com/user/photo/3900/


交野山ヒルクライム 各コースレコード

http://katanohillclimb.web.fc2.com/aaa.txt