今日は、河内森から、私市への自然巡回路をポタリング

この自然巡回路は、自転車の標識と矢印があるけど

どこからどこに続いているのか謎の道


多分、いつも自転車で走ってる交野市の倉治~私市は、この自転車マークの道な感じ

山のふもとの田舎道な感じがGoodです。

でもネットで調べてもコースや意味は不明


河内森と私市の巡回路にあるわき水

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

手をぬらすと、冷たくて気持ちいい

顔を洗うと、とても気持ちいい


飲みたいな~~


大丈夫かな~~~


前に一度飲んだけど、大丈夫だったので

飲んでみる


おいしい!! 無味無臭の柔らかい感じの水


結局、いっぱい飲んでしまった

うまい!!


こんな感じの水のあるところは、ここだけ


交野市は、山際にある町なので、湧き水が豊富

以前は、交野市は湧き水だけで、水道水をまかなっていたはず。

今は、人口が増えて、淀川の水も混ぜてるらしい。


飲むなと書いてないので、飲んでもいいのか??( ̄ー ̄;
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


わき水の場所にあるアジサイ
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

わき水の場所付近の巡回路はこんな感じの道
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


私市から、くろんど池ハイキングコースへの地道

快適な道

この辺まで来ると、ずいぶん涼しいのだ

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


ハイキングコース入り口の広場

今日は、この石に座って、缶コーヒー

自然の中で飲むコーヒーはとてもおいしい!
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

帰りの巡回路近くで見つけた、スイレンの池とコスモス

コスモスは秋の花なのに、早いな~~
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

交野草ヒルクライムT.T


気軽に参加してください(^O^)/


7月4日 AM8時 くろんど池T.T案内

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-7.html