交野草ヒルクライムT.T
気軽に参加してください(^O^)/
7月4日 AM8時 くろんど池T.T案内
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-7.html
湿度が高くて、むっちゃ不快な1日
夕方、気温が下がるのを待って、傍示T.Tへ
傍示T.T 17.06 (´・ω・`) オソ!
タイム遅いのに、むちゃくちゃしんどかった。
高い湿度のせいか?
たかじんのそこまで言って委員会見ながら
ビール飲んでから登ったせいか?
ゴールしてしばらく、心拍160くらい
それが、5分くらいは続いた、キッつう~~
傍示ベンチで、汗だらだらで、ぜいぜい言っていると
上から二人乗りの自転車が下りてきて、ジュースを飲んだ
いつもの傍示T.Tゴールの自販機。 T.Tの後の冷たい一本は、最高!
二人乗りの自転車が、上から降りてきて、目の前で、豪快にジュースを飲む
ふつーの自転車で、きぃーキーいわしながら、また、降りていく
うそ~~、傍示の200mの下り、二人のりで降るつもりかよ~~
面白そうなので、追跡
急カーブも2ケツのまま、うまく下っていく
でも、路面はウエットで超危険!
そのうち、どこかで、こけるんじゃないかな??
でも、うまい!!
下りるスピードが速いので、乗ったまま撮影
自転車乗ったまま、片手で一眼デジカメでの撮影は、かなり無茶。
2けつ、無事、下山
すげ~~~~~
カメラ撮りながら、傍示を下る自分もすごいかも ゚ ▽ ゚ ;)
自転車乗りながら撮ると、こんな感じになるんだ~~
2ケツ無事下山 ≧(´▽`)≦
河内森の峠道入り口、名物の無事カエル
帰ってきたよ~~
無事でよかった! 乗りながら写真撮るのは、危険すぎ。やっぱ、やめよう。