いつものように、河内森から私市へポタリング


私市から、山道に行かず、住宅街の方へ

住宅街を登っていくと、河内森との間に知らない坂

交野山詳しいはずだけど、この坂は知らんかった!


す~ごい激坂!

獅子窟寺から交野山に登るハイキングコースの入り口


この斜度は無理なんで、押して登ります。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

すぐに終点かと思っていたら、延々と激坂が続きます。

ずーと押し上り。 大阪7号よりきつい坂。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

10分くらいずっと押して登ると、獅子窟寺の門跡にきました。

汗だくで、多分標高150mくらいはある。このへんだけ自転車で走れました。


ここが終点かと思っていると・・・
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



さらに続く超激坂

これは、まるで天国への階段・・・なんじゃこりゃ~・・・


これは、坂というより崖、この斜度は、ヒルクライマーの戦う気力を無くします。

無理なものは無理!今日は、とりあえずひきかえし・・・
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


織物神社の椿  下向きの椿、わびすけ・・あのよろしーfunwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記   


4月4日 交野山 ヒルクライム定例会案内

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-4.html

交野山ヒルクライム 各コースレコード

http://katanohillclimb.web.fc2.com/aaa.txt



funwindのフォトページです。このサイトのフォトを2回クリックすると元画素で見れます。

暇つぶしに、funwindの写真も見てくださいませ・ませ(^_^)v

http://photohito.com/user/3900