ちょっと、気温高め。
朝練は、天の川右岸の歩道を通って、妙見へ
この天の川沿いのコースは、半分くらい地道を走ります。
なので、ホイールはMTB用に交換です。
8速用に調整してあるのを忘れて出発・・・
MTB用は7速なので、3回もロー側にチェーンを外してしまった。
ビンディングはめて、ガキッとチェーン止まると、メッチャ怖いです。
妙見ヒルクライムT.T 6:55
妙見さんの参道のファミマ近くから、上ります。信号左折、二股の道左、
妙見川沿いに登って、アスファルトが切れるところがゴール・・・
このコースはまだ改良の余地ありです。
標高差60mくらいかな。山まで行かずにT.Tできるのでいいかも~
磐船街道くらいのトレーニングになる感じ。磐船は、メッチャあぶないし
ゴール奥の山道入り口の自販機でホット、冬のホットおいしい!
妙見参道、鎮守の森。 きれいに掃き清められています。
2月7日 交野山 ヒルクライム定例会案内
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-3.html
交野山ヒルクライム 各コースレコード
http://katanohillclimb.web.fc2.com/aaa.txt
こちらも見てね。 funwindのフォトページです。