1月2日は、自分の実家で新年会

毎日、親戚の家で、飲んで食って!!楽しいお正月~

息子たちが、いとこ同士で遊んでいる姿は、ほんと微笑ましいなぁ~


明日は、初のオリエン形式のヒルクライム・・・オリエンは考えるという意味です。

平均速度を景色の流れから感じ取り、ケイデンスを調整して、オンタイムを競います。


自転車でのヒルクライムとしては、比較的安全で、体力や年齢を問わず、気軽に参加できるので、この形式もなかなか良いのではないかと思います・・・・・でも・・・誰か参加してくれないと、レースになんない!


天気はましそうです。


どなたか遊びに来てくださ~い。(´0ノ`*)


交野ヒルクライム1月定例会のご案内

2010年1月4日(月曜) AM10時スタート 


河内森峠道入り口の自販機(集合)→傍示自販機


標高差200m 距離2.5km 斜度8%

傍示オリエンヒルクライムT.T

17:00に一番近いタイムで登った人が1位です

※このコースのレコードは、11:06なので、ペースをよく考えて、ゆっくり登る必要があります。

ルール
1分ごとにスタートします。タイムは、自己計測です。
スタートからゴールまで時計を見てはいけません。
サイクルコンピューターの場合は、速度と時間の表示は禁止です。

1位の人には賞金1000円プレゼント
!!


賞状と賞金です!
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



走行ルート 赤線の丸から丸まで
PC252777

河内森駅の近く、峠道入り口の自販機横からスタート
集合もここです。
PC252767


傍示(ほうじ)自販機手前の電信柱がゴール
スタートから一本道で到着します。
PC252769

ゴール後、高船の笠上神社に、安全祈願の初詣に行きます。
自由参加です。(地図の点々のルートです。)

交野山ヒルクライム 各コースレコード

http://katanohillclimb.web.fc2.com/aaa.txt

 ・申込み不要、自由参加
 ・自転車の種類は問いません。
 ・安全の為、メット、グローブ着用のこと。
 ・車が時々通ります。注意して走行してください。
 ・事故、怪我等、安全管理は全て参加者各自の自己責任になります。
 ・事故等自己責任の為、参加は、20才以上からになります。
 ・天候の状況により中止することがあります。