草タイムトライル くろんど池T.T

12月6日 AM8:00 スタート 


気軽に参加してくださいね~


レースぽくするのは、なかなか難しかったので

今回は、賞状やゼッケンは用意しません。

タイムも自己計測して、くろんど池の石ベンチに記入します。



ここ集合、排水管横からスタートです。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


詳しくは、このHPをご覧ください。

草ヒルクライム くろんど池T.T案内サイト

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/



今日は、傍示からくろんど池の山道にトライ


傍示T.Tは、13:04でした。

大汗をかくと、あとがすごく冷たくていやなので、このごろあまり全力T.Tしてません。

でもMTB用ホィールなのでこんなものかも。

1kgくらい重いのだ。


傍示青空市 つけもの3袋ゲット めちゃうめ~
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

ここから MTB ウィズ 漬物

ウェストバックは、一眼デジカメと漬物でぱんぱんやー


傍示の峠からくろんど池の山道へ


今日は、さわたりの道を攻略


最初は走りやすい山道が続きます。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


だんだんハードに。この石段は乗ったまま攻略
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


道が岩だらけに。怪我しそうなので、乗るのはあきらめ

自転車もって下りて行きます。

さわたりの道は、沢を渡る山道なので、下のほうは道というより

沢そのもの
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


道が川しかなくなって、岸から自転車を川の中入れて進みます。

でもこれは、間違い。あやうく遭難するところでした。

ハイカーの人が、そっちちがうで~と声かけてくれたので助かりました。
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


ようやく、くろんど池

石ベンチの紅葉は、まだ見ごろ

日曜まで、ぎりぎりもつかな~
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記