スタート地点へ、いざ!


今回は友達も来れないので、

保育園の前で、やっぱ、だ~れもこないかなと待ってたら

レーサーの人が1人下ってきて、参加してくれた。


説明してスタート!

私の参考タイムは、6:46(OPN)


ひそかにねらってたコースレコード越せなかった・・あと6秒か~。

練習あるのみやな~


参加してくれた、たけさんは、7分台・・くらい・・・(T_T)


ちょっと表彰状とかの準備してゴール地点に戻る途中、横をレーサーの人があいさつして通過

あっれ~!まずい、と思って、あわてて追っかけたら、全く別の人。


再度、あわててゴール地点へ

参加してくれた、たけさんは、なんと逆方向からゴール。

パニックになりました。

「タ、タ、タイム自分でとってくれましたか??」

「まっすぐ行っちゃって、30秒くらいロスしました~。たぶん6分か7分か?」


なんと、タイムトライアルのレース参加なのにタイムわからず・・・

だから6~7分台くらい・・・・ホントすみません(?_?)


でも私は、T.Tレースには参加しないので、彼が絶対に1位!

表彰状渡して、終了。


こんな草レースでも、それなりになかなか楽しかったです。

たけさんも、いつも傍示の峠を1人で走ってるらしく、楽しかったと言ってくれてました。

タイムわからなかったけど・・・・

以上、第3回草T.T、くろんど池T.Tリザルトでした。


次回は、12月6日 AM8時 歩道橋下スタート


funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

このウィニングロードが、あなたを待っています。


みなさん、来月また、参加してくださいね!

ヒルクライムT.Tは自分の記録との孤独な闘い・・・

でも、一緒に走ると

こんな草T.Tでも、なかなか楽しいですよ~。


くろんど池ヒルクライムT.T

定例会リザルト HPアドレス 会リザルト HPアドレ

http://katanohillclimb.web.fc2.com/result.txt



補足ですが、

私は、学習系の仕事をしてます。

だから、昼から夜の仕事で、毎朝ヒルクライムができます。

その仕事で、子供たちの賞状作ったり、レクの企画とかしてるので、

こんなレースの企画も慣れてます。

ブログ見て、毎日走ってて、この人何してんのか不思議に思われている方多いようなので・・



交野山ヒルクライム リザルトHP 


http://katanohillclimb.web.fc2.com/aaa.txt


このリザルトは、枚方、田辺周辺で比較的安全なT.Tのタイムです。

このタイムを目安に練習すると、1人走りも、かなり楽しいですよ。

本格的な人には、ナンだこのタイムでしょうけど。





もともとは、一眼デジカメで写真を撮るための移動用にとバイク買いました。

自転車が楽しくなってきて、ヒルクライム練習はまだ始めて半年です。

こちらも見てくださいね。 funwindのフォトページです。 


http://photohito.com/user/3900