今日は、無走。

今週かなり走りすぎで、本日休養。

バンテリンな一日

天気も曇ってて、写真撮る気にもなんないし~!!

ネットで、秋用のレースウェア発注したり、

フルカーボンのフレーム見たり、ビール飲みながら、のんびりな休日


昨日傍示で撮った村の道祖神 

関西では珍しい、夫婦の道祖神
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


百井峠(ももいとうげ)

明日は、晴れそう・・京都北山攻めるかも~

花背か、芹生か、百井の峠

やっぱ百井かな~。

花背峠は越えて周山おりると、ともれなく

引き返しで、裏花背か裏芹生の峠がセットでついてくるし


誕生日

レースや旅行で留守だったから、今日、誕生日のお祝いに、母がお赤飯

毎年、誕生日にず~っと持って来てくれる・・・

いつまでたっても、親からすると子供は子供

きっと、生まれてからずっと変わらない、その優しさに深く感謝

自分も子供育ててきて、その大きさがどんなものだか、やっとわかったよ

ほんとに、ありがと

僕の誕生日は、あなたの記念日でもあるよね

だいぶと、おばあさんぽくなったけど、お願いだから長生きしてくださいね

僕はできればずっと、毎年の誕生日にあなたのお赤飯食べたいな


自転車の改造の問題点

1台の自転車で、ロードとMTBの両立はホント難しい

135mmエンドにワッシャー挟んで調節したら、変速機が、ワッシャー分ずれてる!

8速のギアに7速の変速機、当然8速目が使えない!

でも、130mmのエンドのフレーム買うと、MTB用のホイールは使えない。

どうしょっか??なんとかやり過ごして乗ってます。


定例会

交野山系でヒルクライムのクラブってあるのかな?

よくわかないけど、探しても無いようなんだけど・・・

できれば、箕面のシルベストの日曜定例のヒルクライムのように、

交野山でもできれば楽しと思うんだけど。箕面はやっぱ遠すぎるよ~。


シルベストに対向して交野・クラブヒルベストって名前ははどうでしょう??

やっぱり自分は、馬鹿なんだろな~。先月定例会、参加0名 (´_`。)


交野山ヒルクライム定例会案内 (毎月第1日曜)


くろんど池ヒルクライムT.T 11月1日 日曜 AM8時~ 


ヒルクライム好きな人 

奈良県道7号 高山の歩道橋あたり集合!!


コース概要

奈良県府道7号、北大和保育所前歩道橋下→くろんど池南入り口


距離 2.6km  標高差 90m  平均斜度3.5%


このヒルクライムは、レースではなく、各個人のヒルクライム練習です。

歩道橋下から、1分ごとに各自で出走します。

タイムは、各自で計り、くろんどハウスの前の石のベンチにある表に記入します。

順位は、このHPで発表します。


くろんど池ヒルクライムT.T

定例会リザルト HPアドレス

http://katanohillclimb.web.fc2.com/result.txt


≪参加条件≫

・参加費無料

・申込み不要、自由参加

・自転車の種類は問いません。

・安全の為、メット、グローブ着用のこと。

・事故、怪我等、安全管理は全て参加者各自の自己責任になります。
・事故等自己責任の為、参加は、20才以上からになります。


≪集合場所≫ この歩道橋下の排水管を持って、スタート!!
funwindのブログ



≪ゴール≫

くろんど池南入り口、左の道へ。

この、くろんど荘の看板よこあたりの通過タイム
funwindのブログ


リザルトの記録更新あったら、連絡してくださいね!

よろしくお願いします。


交野山ヒルクライム リザルトHP 
http://katanohillclimb.web.fc2.com/aaa.txt


こちらも見てね。 funwindのフォトページです。 

http://photohito.com/user/3900