「依頼書」の理由…


宅配ボックス配達の利用方法 また貼ります下差し


日本郵便は、宅配便と違って「信書」(手紙や葉書など)を取り扱う事業だから、いろいろ複雑なんですよね。


あまり詳しくないけど、厳密には、宅配便の中に「信書」を入れちゃいけないんですよね(入れてるけど)


(余談)以前、大丸東京で買ったものを東京駅構内にある佐川急便から発送したとき、荷物の中にカード(封済)を入れようとして断られたことがあった。信書は入れられないから。単なる"挨拶=グリーティングカード" で封がされてないものならOKだったような(うろ覚え)

その時は「わかりました、切手を貼って郵便で出しますから」と、荷物だけ発送した。


なので、私は別段この現行の「依頼書システム」に物申したくてこれを書いているわけではありません。文句を言ったとて、そのシステムに従って働いてる人々や自分自身がさらに煩わしくなるようなことはしない左矢印そういう性格。


何が言いたくて①〜③を書いたか、最後に感想を述べます(強いて言えば運用の仕方について)

そしてまあ、こんなシステムになってるのかと今回知ったことを記録に留めたいそれだけ。






前記事の続きです


日本郵便配達員の方が持ってきた二次元コードはこんな感じ。どこに貼ればいいですか?とその場で訊いて指示されたところに貼った。





依頼書及び説明の中にあったレターパックプラス・書留・ゆうパックなど、これで宅配ボックスに入れて鍵かけてもらえて私的には全てオーライ、かつ配達員さんも二度手間にならず負担軽減\(^o^)/



めでたし。



…となるはずだった。



ところが、その週末また別な配達員さんがやってきた。



ピンポーン…

(⚠️5〜6人のチームで配達地域を担当しているので、前回とは違う人)


土曜日だったから速達かゆうパックか?とハンコを持って出てみたら



「確認させていただきたくて参りました」



はい?ひらめきなにを?



「今後はレターパックライトはこちらの(元からある)ポストで、レターパックプラスはそちらのボックスに入れるということでよろしいですか」



え?ひらめき…ポストは小さめ



「折れ曲がってしまうのでライトもボックスでいいですよ」というと



「では、全ての郵便物はボックスでいいですか」



私的にはどこでもいいです(帰宅したらポストとボックス上下の3か所全部見ますから)


なんか伝わってないみたいだったので、とにかくお手間のないように。この方、ポストとボックスに分けて入れなきゃいけないのかと確認したいみたいだったので(何が言いたいのか汲み取るのが大変だった)いいですよと答えた。



ただし、レターパックプラスなど本来対面手渡し&ハンコが必要なものは南京錠がここにあるから施錠してください。先日高額チケットの入ったレターパックプラスが鍵もかけずにただ入れてあったので、そういうのは困るんです…と今回窓口へ行かざるを得なかった経緯を、逐一説明した。



送り主だって"書留"と同等の扱い=ライトとの差別化=に520円という金額を払っているのに、施錠されずに紛失したらトラブルになるのは自明でしょ?

上差しわかってないみたいだったのでこれも言った。



(たぶんプラスを鍵なしで入れたのはこの人なんじゃないかと思う)




そして…(ここからが意味不明)下差し


「ここに二次元コードも貼りましたから」と言って見せたら…


「なんですか、これ?」


…えええええ?


それを、私に、訊くのー!?


こっちが訊きたいわひらめきひらめきひらめき!!



「窓口の方から聞いた話ですと、ボックスに入れた後なにか機械で読み込んで…配達完了となる、とかなんとかおっしゃっていたような」



「読み込んだらどうなるんでしょうね?」



知らんがな泣き笑い


「私もわかりませんので、正しくは窓口の方に訊いてください」



そしたら、その方、

端末を2つ取り出してコードを読み込んだ、

…ら、


「こちらの住所がでますね」


はい、端末に私の住所が表示されていました。

そこから先は私も知りませんってば。



どうなってんの

日本郵便⁉️



ひらめき魂ひらめき??ひらめき



配達員、何人か登場しますが全員別人で、みなさん30〜50代と思しき方々です。

経験が浅いとか理由はあるのでしょうが、


このたび思ったことは、


日本郵便よ…

コロナ禍や人員不足で、制度を変えるなら

ミーティングや研修などして

共通理解を図って混乱なく運用してほしい。



宅配便・配送会社にはない郵便(法律)の縛りがあるからいろいろ手続きもめんどくさいのだろうけど、利用者はもちろん、中で働く人たちが「わかりやすい」制度改革を望みます。



ほんと、それだけ。


私に尋ねた配達員さん、素直な人なんだろうなー

知らないことを知らないと言えるのはある意味貴重。でも訊く相手まちがえてるけどな指差し


私としては、


この人員不足の折、配達員の負担軽減と郵便物・荷物が効率的かつ正確・安全に私の元へ届いてさえくれれば、ほかはなんでもいいです。

面倒な手続きもいう通りこなすし、二次元コードも貼ります。


お願いだからレターパックプラス(簡易書留)配達したら鍵かけてー❗️チケット紛失したら泣く〜❗️



上差し私の望みはシンプルにこれだけ。

解決したかどうかいまいち不安だけど、今後どうなるか静観したいと思います予防


長々とお読みくださってありがとうございました。



このブログの稀少な読者のみなさま

一連の摩訶不思議なやり取り、

お分かりいただけたでしょうか?

また、どう思われましたか?

よかったらコメントください。



【補足資料】




今までも、

ゆうパック等をボックスに入れて鍵かけていってくれた郵便局配達員さんはいたはず…

依頼書なぞ提出してなかったけど。


しかし、もう、

多くの疑問には蓋をして考えない真顔

…ことにする。



〈 了 〉泣き笑い