弾けませんが・・・ 6 | Wind & Thunder Boy

弾けませんが・・・ 6

Francois Nicolas VOIRIN 1833-1885

French

19世紀製作年不明  

 

PERSOIT PERSOIT, Jean Pierre Marie c.1783.84 - 1854

French

19世紀製作年不明  

 

杉藤弓社 M1

Japan

製作年不明  

 

無名 不明

French

19世紀製作年不明

 

入門用量産弓

ドイツ・日本

現代製作

 

 

地味ですが、バイオリン本体より弓の性能が弾き心地や音色に大きな影響が出ます

1本 700円~150万円まで・・・

良いオールド銘弓は数千万円なんてものもザラで150万クラスですと音大生が使用するレベル、またはプロの練習用クラスでしょう・・・

装飾のない実用ピアノの場合世界最高峰と言われるモデルでも3000万円以内で手に入りますがバイオリンは弓1本でそれ以上なんてザラ・・・・

恐ろしい世界です

コンクールの場合など同じピアノで演奏をするので条件的には平等ですが、バイオリンはお金持ちには勝てません・・・・

もっとも楽器の持っているポテンシャルを全て発揮できる実力がある事が大前提ですが