初窯焚き♪ | Wind & Thunder Boy

初窯焚き♪

屋根修理のために業者を呼んだが結局自分で対処してしまったためにすることがなく・・・あせる

せっかくだからということで基本操作の指導、窯の慣らし運転のためにここ1ヶ月くらいで作り溜めたモノの素焼きを行うことに。。。音譜

燃料タンクに灯油を入れ。。

主電源ONビックリマーク

燃料を送り点火スイッチをONにしエアーを送る。。。メラメラ

お~~~~アップ

14:30分  無事点火完了!!



しかしそこは扱いの難しい灯油窯。。

燃料とエアーのバランスをとらないと黒煙がもくもくとあがる。。。汗

それでもなんとか微調整ができ扉を閉めあとは徐々に温度を上げてゆくだけアップ


黒煙もあがっておらず、まずまずの燃焼具合か・・・ニコニコ


18:20分現在 窯内温度が200度をこえた。。。

ここから300度付近が最も作品の破裂が起きやすい要注意温度帯だそうだ・・・あせる

時間をかけゆっくりと温度を上げてゆかなければならない・・・

初、、ということもあり20分に一度くらいづつ温度をチェックしに。。

その都度時間と温度、燃料量、エアー量を今後のデータのためにメモあせる


予定では22時30分くらいで素焼きは完了すると言われたが、ここまでの温度上昇から逆算すると24時をまわりそう・・・あせる

明日の夜くらいには扉を開けられるかな~~~ニコニコ







弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy