も~後戻りできません・・・(;^_^ | Wind & Thunder Boy

も~後戻りできません・・・(;^_^

本日の工事メニュー音譜

サッシの枠外し。。。ニコニコ


ものの15分程度で出来るかと思いきや・・・どーん




フレームに締められたビスおよそ30本を外してみるもビクとも動かない窓枠ガーン

ん???汗


よくよく調べてゆくと、家の骨の鉄骨に直接ビス止めされその上から壁が貼られているため壁を剥がさなければ外すことが出来ないことが判明どーん


え”~~~~がびょーん

既に外壁に直接造作をしてしまっているため壁を剥がすことも出来ないがくがく


ど~~~しよ~~~~~むっ



こ~なったら窓枠周辺の壁をカットするしかない溜め息


しかし今の壁材ってただの木材ではなく何重にも重ねられた合板。。

おまけに我が家の外壁は一番外側に金属+セラミックのようなモノが張られたタイプ叫び

普通ののこぎりでは歯が立たない・・・爆弾



そこでまず表面のコーティングされた金属を部分的に剥がすことに・・・汗

使用した工具は電動グラインダーと金切りバサミ、それから大型のバールだ。。。べぇぇ


大工がモノを作っているというより廃屋の解体をしているようだ・・・ドクロ


表面の金属を剥がしむっ
木材部分を電動ノコでカットし・・・
ん???はてなマーク
切れない・・・はてなマークはてなマーク


刃を深く切れるよう調整し再度チャレンジ。。。シャボン玉
すると
ガリガリガリ・・・がくがく

いや~~~~な音が・・・

見ると板の裏に何本もの鉄骨が・・・爆弾
あ”~~~~~~~~~~

結局浅めに切込みを入れた木材部分をバールで剥がしてゆくむっ

枠周囲の壁をバリバリと剥がしようやく固定しているビスを全て外し終えたのは作業開始から5時間後のことだった・・・がびょーん


ようやく外れた窓枠。。。

その巨大さにまたまた一苦労ガーン


高さが2m以上あるため持ち上げて運べない・・・ショック!

かといって乱暴に引きずったら柔らかなアルミが変形してしまうむっ


それでも少しづつ慎重にあげ

一気に開放的になった縁側廊下キラキラ


しかし・・・

窓がないと家の中がこんなに寒いのか~~~え゛




とりあえずビニールシートで目隠しをべーっだ!

早く完成させなくては~~~得意げ













弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy