小豆、6歳になりました!!
おめでとう♡
小豆の誕生日前日夕方、
姫 発熱。。。
ここからインフルエンザA
お籠り生活が始まりました
Birthday当日
まめ太発熱。。
そんな中の誕生会
発熱の二人はボッーとしたまま参加🤣
小豆はというと、、
じぃちゃんからのプレゼント🎁
パンダくろしお号🚃に大喜び
大はしゃぎ❤️💕❤️
6歳おめでとう🕯️
とっても優しい。
根っから優しい気質を持っている
春から一年生。
大きくなったな
成長したなぁ
あなたの笑顔は可愛い
何度も助けてもらう
こらーー小豆って大声出すこと
一番多いけれど
憎めないんだ。
ちっちゃい頃は真っすぐに進むあなたが
よくわからなくて
ホントに困ってたんだ
今、少し落ち着いたね
学校が楽しみだね
入学式、楽しみだね
本当におめでとう
ここまでほんとにほんとに大きな怪我をせずに
育ってくれてありがとう
何度ヒヤヒヤしたことか・・・
姫、まめ太
3日ほどで解熱しました。
2人とも40°近くまで上がる。
解熱してからも二、三日は登園・登校出来ない。
なので
解熱した人➕️元気な小豆 でうるさい賑やかな家。
お籠り生活1週間。
やっと明日から登園、登校やー🤗と気を抜いた途端
母、発熱。
一日寝込む。
37°代の軽症で済みました。
はぁ。。。大変でした
熱発してても3食ご飯を作り、お風呂に入れて。
凄いね、私。
頑張りました。
近所のママさん、夕食届けてくれて
有り難かった〜😭
さんきゅ。
父ちゃんに移らないよう隔離してて
何とか無事でした。
小豆、強し
インフル菌も寄せ付けません
毎年のことだけど、1月下旬〜2月初旬は忙しい。
小豆🎂Birthday
ばあちゃん🎂Birthday
節分👹
姫🎂Birthday
じいちゃん🎂Birthday
ただでさえ多忙な時に、インフルが来るとは。。。
2025年、こうしてあっという間に
過ぎるのでしょうか
その中で
何を大事に
何を大切にするのか
取捨選択を間違いなくすること
今でまで感情に捕らわれること無く
気持ちに素直に従うこと
動くこと
やってみようと思う。
今日は
ずっとやりたかったこと。
ひとつ、やってきました!!
楽しかった〜
今月はもう一つ
楽しみをスケジュールに入れてみた😊
人間関係でごちゃついてるけど
少し時間おいて
俯瞰してみようと想います
最強寒波到来。。
屋根が吹っ飛ぶんじゃないかと心配になる。。
明日もいろいろ・・とある
市街地まで1時間と遠くて大変だけど
それも楽しめるようになってきた
早く寝ないとね。。
健康第一で
おやすみなさい
寒波皆様
お気をつけくださいね