こちらに来て一か月。

 

毎夕、この山々を見ながら散歩。

贅沢な景色だなぁラブラブ

 

 

山村留学クローバー

ここに来るまでの道のり、記しておきます

 



 

 

  2023年

 

11月初旬 オンライン説明会 父母参加

 

11月下旬 オープンキャンパス(親子レク&焼き芋) 家族で参加

 

  2024年

 

1月下旬   ●体験入学3日間 &家探し (まめ太&母で宿泊)

       ●数日後、家が決定する

 

 

3月下旬   父母 退職

       子どもたち 保育園・学童 終了

 

3月30日   父 先に引越し

4月1日   父 新しい職場に出勤。

 

4月1~5日  母&子ども 引っ越し準備

   6日  移住

 

4月8日  まめ太 新しい学校へ登校

4月15日  小豆&姫 新しい保育園へ登園

 

 

 

 振り返ると、ほんとにホントに怒涛の春でした泣泣泣

 

2週間、子どもたちと一緒で濃い時間でした

でも、疲れた。。

・引っ越し作業

・3食ご飯作り

 

まあ、大変でしたね汗うさぎ

 

 

ほんま、よくやった。

母ちゃん、自分で褒めとこうチョキ

 

 

まめ太照れ

学校に入って初めての遠足。

田植え。

懇談も終わりました

毎日、宿題少しずつやって機嫌よく通っています

もうすぐ運動会。

一輪車の練習ガンバッテルチョキ

 

 

小豆照れ

こちらで自転車の補助輪外したら

次の日に乗れるようになって

爆走暴走しています・・ガーン

血だらけの怪我一回(カットバン処理ですんだ驚き

タイヤパンク2か所→修理代3600円なり泣

くつボロボロ・・泣

 

 

ニコニコ

自転車兄ちゃんに

走ってついてく姫。

陸上部のような足に育っていますおやすみ

 

 

いやあ、ほんとに小豆がパワーアップしてて

血だらけ事件(自転車でジャンプしたらしい)も

傷跡は残ったけど

それで済んだのが不思議で。。

神様に

誰かに

ご先祖様に

守られているな、と感じるこの頃。

 




 

庭の草引きが大変で。。

でも

トマト、キュウリやら植えて菜園も再開。

 

父ちゃんも仕事では

任されることも増えて驀進中OK

 

 

母ちゃん、家のこと頑張ってます

来月には仕事決めないとなあ・・

それまではのんびり行きまっすてへぺろ

 

 

では、また書きまーす

 

飛び出すハート飛び出すハートラブ飛び出すハート飛び出すハート