いきなり涼しくなりましたね![]()
平日に休みがあった母ちゃん。
学童なしで「帰っておいでや」と。
15時過ぎに帰ってきて
「Sちゃんと木の公園にいく!」と。
Sちゃんは公園の反対側からやってきます
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいる同級生は
逞しくお兄ちゃんたちと子どもだけで遊びに出かけている。
まめ太はお兄ちゃん![]()
小さな弟、妹がいるので公園いくのも
いつも親が一緒。
まめ太 初体験

友達と約束して、ひとりで公園に行く。
いつもの公園ではなく、ちょっと離れた公園。
大丈夫か?人気ないしな・・
いや、ここは背中を押さなければ
母、葛藤。
近くに交番あるし、なんかあったら交番行きや!
おまわりさん、いなかったらどうすんの?
電話おいてるし、電話し! 不在が多い・・
あぁ、自分で対処する力もつけていかなあかんなぁ・・
長男、かわいがって育てたなあ・・・
いってきまーす![]()
あーっドキドキする。いけるかなあ・・
めっちゃ笑顔で心配顔
可愛いのぉ
曲がり角まで後ろ姿を見送って
まめ太も何回も振り返りながら。。
「初めての」こと。書きとめておきたい。
まめ太も母ちゃんもドキドキのこと。
まだまだあるね。。
まだ1年生。もう1年生。
手をかける?
自分でやらす?
悩みどころ。。
まだまだ、手がかかるんですよぉ
まだ、手伝っていいのかな?
いい加減、自分でして
!!とイライラ思うんだけどネ。。
「5時に帰るんやで!5時の音楽なるやろ??」
一人で帰ってこさせたかった。。
案の定
「ボクもいく~わたしもいく~」と小豆、姫。
父ちゃんと一緒に公園に向かいましたとさ。
![]()
運動会も暑い中、終わりました。
昼まで運動会で5,6時間目は授業。
まめ太のダンスはやっぱり最高。
お尻フリフリ、可愛かった![]()
走るのはイマイチです。。
おむつ終了
小豆、姫 なんと
二人同時に昼寝のオムツがとれました!!
夜もいらなくなった~![]()
オムツを買い足すことがなくなった![]()
ゴミが減った![]()
小豆のオムツを外す勇気がなかった母。
姫は2か月くらいであっという間にパンツへ。
なかなか家でオマルに座らなかったけれど
保育園でやっていいただいたおかげで
今は補助具を付けずに、便座に座れるようになりました![]()
素晴らしい![]()
![]()
残っているオムツをしっかり噛みしめながら
使っていこうと思います。
6年間のオムツ生活ともおさらば。。
なんかシンミリ![]()
仕事が忙しく
なんだかなぁ・・な母![]()
どうしたい?
なにがしたい?
どうしたらいい?
どうすれば抜け出せる?
まだまだ、心が定まっていないのかな・・

