アレルギー5年のあしあと

 

小豆 牛乳アレルギー

姫 卵アレルギー

 

受診に行ってきました

 

二人共よくなっていて

姫の生卵以外はOKとなり

保育園での除去は終了となりました~クラッカー合格クラッカー

 

まめ太は肉、卵、ゴマ。

小豆は小麦、牛乳。

姫は卵。

 

たまご除去の時は、毎日卵ボーロを1/4個から摂取。

地味に大変だったなあ・・・

一番、大変だと思ったのは小麦!!

麺類、パン、クッキーなどのお菓子の除去。

代替え食が少ないので困った

その代わり、米粉パンに巡り合えた飛び出すハート

森のコメパンさんにお世話になりました愛

 

小麦のパンそっくり!究極の米粉パン動画を公開しました! | 森のコメパン ~”ほんとに美味しい”ものだけ!グルテンフリー&ヴィーガンレシピ研究ブログ~ (ameblo.jp)

 

米粉パンを何度、作ったことでしょう

米パン屋になれるかも~なんて思ったわ

 

 

「米粉パン」と書いてある市販のパン。

米粉入りであって完全な米粉パンではないものが多くてく困り果てた。。

 

今では小麦の代わりに米粉の使用が増えました

お好み焼き、たこ焼き、唐揚げ・・・

 

パスタや朝食のパン

これらも米粉やご飯に変えてゆく努力。

母、がんばりますてへぺろ

 

子どもたちの食物アレルギーはほぼ終了なのですが

父ちゃんの卵アレルギーが出ております泣

まだまだ卵は控えめにしていきます

最近、卵を買っていません・・・

 

 

 

コロナの後遺症

 

・呼吸がしにくい汗うさぎ

・大声が出せない

 

症状は熱38度代と頭痛だけだったのですが

仕事復帰してから

毎日、苦しいのが続いていました

 

肺の吸気量が明らかに少ないなぁと感じています

 

そんな時に子どものアレルギーの受診⇧があったので

診てもらいました

一番ひどかったのは母ちゃんでした~~泣

 

漢方とお薬を処方してもらい

今、呼吸が少し改善されてきていますキラキラ

 

そして

「これを身に着けておくといいよ」と

先生が書いてくださった『龍体文字』

 

 

なんやなんや??龍体文字??

 

 

 

 

 

保育園、職場で

インフルエンザ、コロナウイルスも流行っています

これ以上悪いものを引き寄せないように

「龍体文字」を身につけています

 

先生ありがとうございます飛び出すハート

 

 

「龍体文字」面白いです

書けるようになりたいな~

勉強しますグラサン すぐ書けるようになるらしい

 

 

 

クリスマス会

 

 

大好きな子育て広場にて。

リトミック♬とミニクリスマス会クリスマスツリー

 

 

歌えて

美味しい珈琲とケーキ

幸せな時間でしたサンタ

 

  

 

マーマレード

作りました❥❥❥

 

 

 

まめ太

カブを抜いてきたよ

 

 

  

 

3人よく食べ

よく笑い

よく泣いて

元気いっぱいでーす

 

 

 

 

師走

まだまだ書き残したい記録があります汗うさぎ

 

時間とれるかなぁ