コロナ明け。

出勤の朝、玄関掃除する

晩の嵐で落ちてたモミジに癒される・・・

 

 

 

 

9日ぶりに出勤。

高齢者施設で仕事をしていますが、、、

入所されている方々にもコロナは忍び寄り

職場も大変な状況です。

 

そして離れて暮らす

わが父母、姪っ子も次々と感染しております

いや~

もう父母には会えないんじゃないかと

一瞬、覚悟しました

「熱ないし大丈夫やで」

と話す母の声は思いっきり鼻声で

どこがやねんムキー!!

と叫びたい気持ちを抑えて

パルスオキシメーター貸し出しと支援物資の申し込みをネットで行いました

(2,3日後に到着したらしい目がハート

 

母は肝臓が悪く一番コロナ要注意人物!!

なのに

超スーパーポジティブ。

もう少し自覚してほしい。

数日して回復してきてるようで何とか安心。

 

 

姪っ子は。。。

看護師で頑張る社会人1年生。

高熱、喉の痛みで食べられず弱っていく。。

病院の受け入れも拒否され

やっと5日目でリモート診療ー点滴を屋外テントで受けた、と。

保健所も65歳以下は放置なので

症状の把握もしてないし

療養日を守っているかも定かでない。

父ちゃんも症状が無くても陽性でした。

 

ということは

無症状でコロナ感染をしている人は沢山いて

ちょっと弱ったり

免疫力低下しいている人は

感染します!!

 

旅行支援や規制解除で

経済を回さなくてはあかんことも分かります。

 

けれど

健康あっての人生です

 

今一度、気を引き締めて

どのように行動すべきなのか

考える必要があるのでは?

 

 

 

今年もあと僅か。

「命」について考えさせられる。

「健康」について再確認。

 

 

そんな気付きをありがとう

生かせてくれてありがとう

今日も一日ありがとう

 

 

 

 
夕方、姫と散歩。
 
あそこ きえーね(きれいね)
 
と指差すのは家の窓。
夕焼けが映った窓を指差してましたおやすみ

 

燃えるような空

一瞬の夕焼け

5分後には変わりゆく空

 

姫と眺めた夕焼け

忘れないよニコニコ