あれから1週間犬



はな姉さん、元気になりました~合格
 

木曜日を除く毎日、点滴に通いました
16:00 仕事終わり
16:30 保育園迎え&散歩
17:30 病院🏥へ
20:00    🏠帰宅
 
父ちゃん、17時定時上がりで帰宅してくれたので何とかこなせたニコニコ
 
1週間前の土曜日の夜中。
ゲボゲボと胃液を吐き、水分を吐き
もう何も吐く物がないのに嘔吐してたはな🐶姉さん。
日曜日、ぐったり寝てて夕方
呼吸も苦しそうなのでこれはおかしい??と夜間病院🏥へ走りました
 リムジン後ろリムジン前23時に家を出て帰宅は朝5時でした 帰りフラフラやった・・・
 
『胆嚢粘液嚢腫』の診断。
1週間、点滴してください、の指示。
近くの動物病院は↑の治療は出来ませんと断られ、
新たに病院を探し、片道45分程かかる病院へ。
 
2日点滴したら、散歩に行けるようになり
ご飯を少し食べた
『生命力つよいね~』と言われ
我が家にやってくるのは
生命力強い子ばかりやなぁ~ 
と、帰り道考える

 

 

はな🐶姉さんと散歩した夕方の空。
 
歩けたね、ありがとう飛び出すハート
生きていてくれて、ありがとう飛び出すハート
 
そんなことを考えた
 
命をどう生かすのか
一択しか出来ない
 
 

今日の血液検査結果

白血球 ↓81 ← 前回値 268
 赤血球 ↓742 ← 894 
総ビリルビン ↓0.5 ← 9、0(黄疸)  
ALT ↓858 ← 測定不可(肝臓)  
AST ↓78 ← 測定不可(肝臓) 
CRP ↓6、0 ← 測定不可(炎症反応)
 

お会計(血液検査だけで)

採血料 1000円

血液検査一般 2000円

<カタリスト>血液電解質検査 1000円    

<カタリスト>血液生化学検査(7項目) 3500円

CRP検査  1500円 

 合計8500

 



 今日の夕焼けオレンジ

オレンジみかん色オレンジ


これだけ元気になったので

肝臓の値はまだまだ悪いけれど

点滴終了し

飲み薬で様子を見ていく方針。

もう少し数値良くなってから

手術するorしない を決める

 

諭吉さんがヒラヒラ~飛んでユキ

肝臓に良いドッグフード薦められて~800g1800円びっくり

母ちゃんの体力も擦り切れそう・・・・

今日のメンテナンスは体中イタくてイテテゲッソリ

 

最悪は脱したけれど

肝臓の数値は悪いまま。

はな姉さん犬の生命力を信じよう

と思います

 

 

 

 

手仕事

 

しその実

醤油漬けにしました

面倒だけど『無』になれる

これを毎年送ってくださった叔母さんを思い出します

こんな手仕事をきちんとやりたい!

 

 

ドラマ

トルコ版 Mother

松雪泰子さんと芦田愛菜ちゃんの『mother』

虐待を受けた子を助ける(誘拐)大人

衝撃的なドラマでした

 

トルコ版はまた衝撃的!!


俳優陣が美男美女 飛び出すハート飛び出すハート
トルコの景色も素敵💐
月〜金 BSテレビ  14:30〜

夜中にこっそり見るのが
今の母ちゃんの最大の楽しみ飛び出すハート
Lastはゼイネプとシューレが仲良くなる、と予想。


秋深しキラキラキラキラ

栗は拾うものラブ




  まだまだイベント続きます
倒れてられないウシシ

秋を楽しみますよ〜飛び出すハート飛び出すハート