我が町、霧が多く湿気が多い
天気のよくなる予報でも
朝8時頃まで霧の中。
外に洗濯物を干すか悩む・・
ll
洗濯物が乾きません・・・
次の乾燥機はガスでRinnaiの幹太くん。
時短で乾く。
今はドラム式の乾燥機付。
最低、早くて2時間位。
黃砂やPM2.5も気になるので
極力、外に干さない方がよいと
考えています
これです。
3kg.5kg.8kgがあるのかな?
そんなとき
「乾太くん3日間お試し無料」の案内があって。
今日から
乾太くんをお試ししています
お天気めっちやいい。。
雨で試したかった・・
8kgのでっかい奴。
デカイです
のちほどで採寸します
プロパンガスも貸してくれます
音は結構しますねぇ
外に置いてますが
室内だとかなりうるさそう・・
タオルケット1枚、バスタオル1枚、タオル2枚
入れてみました

30分でフカフカ!!

結構、ゴミが溜まります!!!
掃除はしやすい⭕
いつまで利用なさいます?
えっ、3日じゃないの??
一週間にしますか??
えーいいんですか??
さすが田舎だなぁ
では来週、引き取りにきます!
ですって。
うーーん。
我が家の洗濯&脱衣所には
大きすぎるかな?
でもこの先
男どもの洗濯物は増えると思う。
小豆は体育会系・・
冬場は乾燥機、必須の我が家。
ただ乾燥機のドアは左にあった方がいい。
これは左ですが(古い?)
パンフレットなどみると右が多い。
今のドラム式も右開けで使いにくい!
買うのはまだ先だと思うのですが
使い勝手をみてみようと思います。
ここどう?
と思う方がいれば聞いてくださいませ〜
他の方のブログを見ていると
8kgはうるさいらしい。。
参考になります