大雨で各地で災害が発生しています

いつ、どこで起こるかわからない。

自分の身において備えておかなければ。。

 

 

熊本県人吉市。

とてもよい街でした。
20代後半か30代前半に
母と二人で九州へ旅に出た時に立寄りました。
 
目的は母が生まれた地を訪れること。
母は東北育ち。生まれは宮崎県川南町。
 
母が産声をあげた部屋を見て
宮崎を後にしました。
列車で都城、小林を経てえびの高原へ。
キリシマツツジを楽しみました
 
そして吉松で乗り換え。
肥薩線で人吉へ向かいました。
この路線がよかった〜
座席に畳が渡してあって、姥捨て山と呼ばれる山の中を走る。
スイッチバックやループもあった
[真幸まさき]駅は❨真の幸せ❩で有名。
ゴトゴト走る列車の景色は今も目に焼き付いています
 
人吉について酒屋さんへ。
蔵元を見て温泉へ。
市内に公衆浴場(温泉)がいくつもありました。
とっても古い銭湯。
その中で確か『うぐいす温泉』『新温泉』に入ったと思う。
めちゃくちゃ渋い温泉でした。
 
うぐいす温泉の90歳を越えた女将さん。
無事だったようです。
ヨカッタ。
 
いつかいつかまた人吉を訪れたい。
少しづつ復興されることを願います。
 
帰路は熊本から夜行バスで関西へ。。。
これ
めっちゃしんどかった。。。。笑
 
 
 
 
週末、BOYSふたりの散髪をしました!
 
くりくり坊主頭が揃いました!
もっと上手く刈れるようになりたい母ちゃんですウインク
ジッとしてくれーーーアセアセ
 
やっぱ夏はこれに限る!