先週のこと。

一年の御礼に大安寺に行ってきました

 

 

と、その前に

少し足を伸ばして以前住んでいた街へ。

 

いつも散歩していた古墳公園。
この公園はいつも綺麗に掃除されていました
今の時期はイルミネーションもやってたなクリスマスツリー
 
住んでいた時に
とてもお世話になったご夫婦に会いにいきました
 
ご夫婦は
私たちと出会う半年程前に
愛犬を亡くされていて
はな犬をとっても可愛がってくれました
 
久しぶりのご対面にはな犬も大興奮。
急な訪問にも快くしていただき
お昼ご飯までご馳走になりました
 
はな犬も家に上げてもらい
フリーで過ごさせてもらいましたおねがい
 
まめ太も可愛い、可愛いと遊んでくださいました
私たちは隠すつもりはないので
「養子に迎えたんです」と伝えました。が。。
  聞いたらあかんかった??
みたいな雰囲気になってしまいました
うまくフォロー出来なかったえーん
 
ご夫婦の
40歳を越えて結婚された息子さん。
二人で楽しんでおられるようで。
でも、
ご夫婦は「孫が欲しい、孫が欲しい」と言っておられました
私たちも40半ばで
まめ太を迎え、子育てさせてもらっています
 
[養子縁組で子どもを迎える事ができる]
いうことが
わかってもらえたかな?
少しでも養子縁組を知ってもらえればいいな
 
まずは知ることから。
まめ太が大きくなった社会で
養子であることを隠さないで過ごせるために
私たち養親も
社会に知ってもらうために
発信していかなければならないと思っています
まずは身近な人たちから。
 

奈良の山々に囲まれた街。

向こうに見えるは葛城山。

ほんとにゆったりとした空気が流れています

邪馬台国の卑弥呼がまだ居るような気がします

 

好きだったなあ、この街。

ほんとはもう少し住みたかったのよ。。。

 

 

大安寺で

イチョウの絨毯で遊ぶまめ太。

 

ほんとにいろいろあった1年アセアセアセアセ

無事に過ごせて感謝です

ありがとうございましたニコニコ

 

 

年末までもう少し。

何事もなく終わりますように。