先週末から、体調不良のまめ太と私。
クーラーで喉をやられ、コホッコホッと咳。
熱はないけど、鼻たれ小僧のまめ太zzz

 

二人でコホコホ、咳をして

だいじょうぶ?

って顔を見合わせて

ニコッーーと笑うまめ太。かわいいですドキドキ

食欲は若干落ちてますが

元気はあるので、ゆっくり過ごしてます。

 

 

週末は地域の夏まつりに行きました。

太鼓演奏に、ジーッと見入るまめ太。

まめーヒマワリ

  おかーちゃんと太鼓やろうかねえ??

ちっちゃな子も叩いてましたニコニコ

金魚すくいや射的なんかもあるけど

まだ出来ず、、のまめ太なので

早々と切り上げました。

おとーちゃんとおかーちゃんは

生ビール&酎ハイ生ビールでほろ酔い気分ラブラブ

 

おとーちゃん、まめ太、おかーちゃん三人で歩く

まめ太0歳の夏も

もうすぐ終わるねえ照れ

夕焼け空が綺麗でした

 

 

うちに帰って

秋田県大曲の花火大会花火をTVで鑑賞花火

花火の競技大会なんです。

これは絶対、見る価値ありですおすすめ

初めて見たときは、本当に感動しましたラブ

今年は、雄物川が大雨で氾濫し

観覧席のある河川敷も浸水していました。

開催がどうなるかと心配でした。

無事に開催できてよかったニコニコ

 

観覧席で見ると

空から降ってくるような花火花火

腹の底にまで響く音花火

この日の為に、

花火師の方々は

日々考え、改良を重ねて

最高の一発を作ります。

職人です。

 

職人さん好きです、おかーちゃんラブラブ

 

最後に対岸の花火師さんたちと

一緒になって ありがとーって

ライトを振ります

 

一瞬にして

花火は消えてしまうけど

あの河川敷のにおい。

川のにおい。

煙のにおい。

冷たい風。

手に触れそうな花火。

まばゆい光。

染み渡る音。

感動は一生、心に残ります。

 

いつか

まめ太と一緒に行きたいね

いつ行けるだろか!?

 

 

朝晩、涼しくなりました。

今朝、お隣りのお母さんが

花の水まきに出てこられて

 

涼しくなりましたね

ーって言ったら

 

そうですねえ、

でも淋しいですね、

って。

 

そだね。

夏が終わるの、さびしいーー笑い泣き

まめ太のあのプールのはしゃぎようは

今年だけかな?

来年のまめ太も楽しみだけど

歩いてないまめ太は、今だけ。

このまめ太の姿、

しっかり見ておこうウインク

 

あと少し。

残暑を楽しみ乗り越えようひまわり