市の子育て支援がやっているリトミックに行ってきました。
毎月一回柔道

5ヶ月位から通っています。

 

ピアノ弾きながら、歌を歌ってくれるし

手遊びやフラフープも使って体を動かしたり

毎回、楽しみドキドキ

でも結構ハードですあせるあせる

抱っこして、歌に合わせて歩いて

反対向いて、高いたかーいして、、、

ハードですあせるあせる

汗びっしょりびっくり

 

二人連れて来ているお母さん、すごいね~

下の子前抱っこで、上の子を高いたかーいしたりびっくり

二人両脇に抱えて、歩いたり・・・びっくり

お母さん、すごーい・・びっくり

拍手拍手

 

下の子、強くなるわなあ

あんなに揺すぶられて・・・泣かない・・・

いつかは私も・・と夢を見る。

そんな体力あるやろかはてなマーク

高いたかーい3回で止めとく。

落としそうであせるあせる

 

3月までは

  これ、なにいろ?  

  きいろ~!あか~!

と元気な声が響いてた。

4月になると                        

  これ、なにいろ?  

  ・・・・・・・・・汗

シーンとしてます。

あっ、3,4歳の子どもたち、保育園や幼稚園に行ったんだね

変わりにまめ太より、小さな子どもたちが増えました。

まめ太が大きく見えます。

来春、きいろービックリマークと聞こえるのが楽しみニコニコ

 

最後はね、床掃除手

子どもを寝かせて

歌に合わせて

前後に、押したり引いたり・・・

斬新・・・びっくり

 

1時間、やっとまめ太は最後までやり遂げた

眠かったり、お腹すいたりで

なかなか床掃除ができなかった汗

 

まめ太は楽しいかな?

足でトントン、リズムとってるんだけど音譜

おかーちゃんが楽しんでいるリトミック音譜

体を動かし

ストレス解消になりますラブ

 

フウセンカズラの花赤薔薇ちっちゃくてかわいいピンク薔薇

 

今日も暑そう。

みんなが

一日無事に過ごせますようにウインク