本日と明日の2日間、いせさき明治館通りを主会場に開催される光のページェント「いせさき燈華会」に行ってきました。


m’s cafeでお昼を食べたあと、一度家に帰り、再び愛車「次郎号」に乗って燈華会の会場に出かけました。


午後6時から始まる伊勢崎SMCビッグバンドのジャズコンサートに間に合うようにと、必死にペダルをこいで行ったのですが、会場の伊勢崎神社にはだれもいません。

な、なんと、SMCの演奏会は明日でした。ガツーン!



☆約3,000個の燈華会ろうそく、オリジナル灯籠
ほぼにちパート2


☆会場の明治館通りは幻想的な雰囲気
ほぼにちパート2


☆こちらは銘仙灯籠
ほぼにちパート2


☆いせさき明治館
ほぼにちパート2


☆アンティーク銘仙市の会場、旧長寿庵
ほぼにちパート2


☆店内は新旧のいせさき銘仙でいっぱい
ほぼにちパート2


☆古着は1枚500円から
ほぼにちパート2


☆掘り出し物も多数
ほぼにちパート2


☆阿波踊り(みやごう連)
ほぼにちパート2


☆阿波踊り(燈華連)
ほぼにちパート2


明日も、チアリーディング、阿波踊り、音楽の夕べ(伊勢崎SMCジャズコンサート)、燈華会など、楽しいイベントが満載です。


イベントのチラシはこちら。

 ↓

http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/toukae_img/toukae.pdf



※燈華会の会場でコーヒーとマフィンを販売していた、赤のメガネがとてもよくお似合いのオシャレなお嬢さん。コメント待ってま~す。