瀬戸内海は内海なので、船が大きく揺れることはありません。

船内は快適です!


と言いたいところですが、寝転がるとエンジン音と振動で、ずっと地震が続いているような感じがしてなかなか寝付けません。

しかし、疲れていたのか、ビールの酔いが回ったのか、知らないうちに寝入ってしまいました。


明石海峡大橋を午前5時45分ごろ通過予定なので、5時に起きて通過の一瞬を待ちました。



☆目の前に明石海峡大橋が迫ってきました
ほぼにちパート2


☆もう少しで明石海峡大橋です
ほぼにちパート2


☆橋の下を通過します
ほぼにちパート2


☆通過しました
ほぼにちパート2


☆明石海峡大橋が遠ざかっていきます
ほぼにちパート2


明石海峡大橋を通過したことを確認したあと、船内のレストランで朝食をとりました。


☆レストランのメニューボード
ほぼにちパート2


カレーのスパイスが朝の脳を活性化!!

このキャッチコピーに誘われて、朝食はカレーに決定。(笑)


☆朝カレーセット 480円
ほぼにちパート2


☆焼きたてのパンも売ってますほぼにちパート2


☆神戸港に入港、連なる山々は六甲山です
ほぼにちパート2


☆六甲アイランドフェリーターミナルに着岸
ほぼにちパート2


「フェリーせっつ」は定刻の午前7時10分、六甲アイランドフェリーターミナルに到着しました。


ここから群馬までの走行距離は約600Kmです。

長距離運転による疲労のことを考えると、多少料金がかかってもフェリーの利用は大きなメリットがあると思います。


名神高速~中央自動車道~長野自動車道~新和田トンネル~上信越自動車道~関越自動車道を、途中休憩をとりながらのんびり走行し、自宅には午後7時40分に無事到着しました。


連日、当ブログにアクセスしていただき、コメントを寄せていただいた多くのみなさん、応援ありがとうございました。

以上で、ふるさと運送の第1回社員旅行(福岡・長崎編)、全11回のレポートを終了させていただきます。


今回の福岡行きの仕事を手配いただきました、T事務所の美人事務員さん、ジェイ・スピリットのTさん、ご用命誠にありがとうございました。

荷物の搬送でお困りの時はいつでもご相談ください。どんなことでも赤帽が解決します。

またのご利用を心よりお待ちしております。