しばらく痛かった逆脚。
週一ペースでリハビリに通うも、数日するとまた痛み出す。

レントゲンから読み取れたのは
隙間は少し減ってるけど骨頭の形は変わってない
ってことだった。
じゃあ、なんで痛いのよ??

昔あったよねぇ~
足がダメになっていく不安。
いや、恐怖に近かったな。


でも実際に左側を人工股関節に置き換えたら、ガンガン歩けるようになって
歩くことが楽しくなったんだよね。

だから、いざとなったら置換すればいいかな
っても思ったけど
また傷がなぁ、って
やっぱり思うわけよね。


まあ脚の手術のあと
その後もなりにいろいろあって
身体から不要なものをとることになり
結果、もうひとつの勲章がついて
でも、ようやく落ち着いてきて
そしたら右脚の痛みが出て
なんだよぉ💥って、へこんでだ。


だけどね
リハビリの先生がめちゃくちゃ好い人で
若いのにしっかりしてて
私のいまの思いを受け止めてくれて
リハビリをあれこれ考えてくれるのよ。

痛みがあるうちは無理しない
ってことだったんだけど
前回、ストレッチを教えてもらったのよね。
座ってやる、ものすごく簡単なやつ。

筋肉がかたくなって痛みが出るから
まずは、ストレッチ、って。

なんかねぇ、効いてるのよ、これ。

いったーいえーんえーんえーんえーんえーん
ってのが、なくなったの。


付け根が痛い
股関節回りが痛い
ってことになると
すぐに骨!?って思うけど、そうじゃないんだなあ。


脈絡なく長くなったけど
また、がんばるよ。

がんばれ、両脚ちゃんハート