振り返りになります笑ううさぎ2020年4月


卵巣腫瘍を摘出したあと

多発リンパ節転移、腹膜播種が見つかりましたガーン




私は抗がん剤がん剤の感受性が低い。

再再再再発しても

私が目指しているのは完治グーハッ



そこでパクリタキセル、アバスチンを

大学病院で受けていたけど感受性が低いので

ハイパーサーミア、高気圧酸素治療

樹状細胞ワクチン療法をすることにしたOK




ハイパーサーミアと高圧酸素療法は

大学病院にはないので隣県にある

がんセンターへ転院しましたダッシュ

高速道路で片道2時間🚗💦


他の病院での治療をいつも快く

紹介してくれる主治医には感謝でしかない悲しい




パクリタキセルは1週間毎。3週して1週休み。

アバスチンは2週間毎。



初回はパクアバ同時です。

吐き気止め、パクアバ、生理食塩水などなどで

3時間くらいかかりましたアセアセ

 パクリタキセルにはアルコールが入っているので

まぶたが重くなりぼーっとする真顔




抗がん剤後に、ハイパーサーミアピリピリ

ガンがある場所により

仰向けかうつ伏せで横になり

ジェルを塗ってから

円盤電極で体を挟んで50分あたためました炎

円盤には冷水が流れていて

最初はひんやりするけど徐々に

体が暑くなる炎

電磁波?!で体の表面が

ピリピリ?!ジンジン?!したら

ジェルを塗ったり、出力を調節してもらえました。

私は胸部も腹部もあるので

1週目は胸部、2週目は腹部という

感じで交互に当てました!

TVを見て過ごすけど、50分が長く感じたアセアセ

なかなか体力消耗しますダッシュ




ハイパーサーミアが終わったら次は



高気圧酸素治療キラキラ

これは貴金属や引火性のあるものを入れたら

絶対にだめで、しっかり確認してから

カプセルに入りましたダッシュ

高気圧なので耳抜きできないと耳が痛くなるもやもや

私は自然に耳が抜けないし耳抜きができない💦

なのでゆっくり圧をかけながら練習からしました!


飴を舐める

あくびをするように大きく口を開ける

耳抜き練習用グッズで勢いよく息をふく

私は飴で抜けやすいようで、

毎回飴を持って入ってました流れ星

高気圧酸素カプセルの中少し窮屈

だけど気持ちも体もなんだか心地よいびっくりマーク




パクリタキセル、アバスチンは

やはり脱毛しました悲しい

あとは怠さ3日間と軽い味覚障害2日間くらい

関節痛がたまにあるくらいでしたキラキラ



樹状細胞ワクチン療法は1週間に1回を4回し、

次からは2週間に1回のペースで4回しました!

私は鼠蹊部に注射器で打っていました。

インフルエンザなどのワクチンとは違い

30秒くらいでゆっくり注入ダッシュ

ちょっぴり痛かったですアセアセ




最強の組み合わせで挑んだパクアバですが、、、

4ヶ月で耐性がつきました魂


CEA90→78と下がっていましたが

164に上がってしまい、また抗がん剤変更ですガーン


最強の組み合わせで消滅させる気満々

だったのになぁーアセアセ


私には効果なかったようですね悲しいガーン


    

次の治療はTS-1、ハーセプチンですOK