道志川温泉・紅椿の湯 | シュガーのウィンドサーフィン

シュガーのウィンドサーフィン

定年後のスローライフを趣味のウィンドサーフィン、ハイキング、コンサート、映画、などを綴ってゆきたいと思います。

天気は下り坂で吹きそうもないし、たまには妻のごきげんも取らないと?で1ヶ月振りに温泉に行く事にした♨

相模原から山中湖→本栖湖へ抜ける413号線で通称、道志みちの真ん中ら辺にある温泉施設だ。

家から丁度1時間で着くので開店に合わせ9時出発!!

途中やけに通行量が多いと感じたら、駐車場には既に沢山の車…



玄関に入ると受付で待たされ、開店早々なのにやけに人が多い。

浴場に入ると10数箇所の洗い場が一杯で5〜6人が並んでる💦

ここは10回は来てるがこんなに混んでるのは初めてだ😱

とりあえずサウナ→水風呂→露天風呂→椅子で整える✨

内風呂は熱めとぬるま湯がある。


それにしてもまあ、裸の男ばっかりがひしめき合ってるってのは、、うぜぇ〜😭ヤダヤダ

90分で出て食堂大広間でランチだ


ぷはぁー🥳🍺湯上がりビールが、うめぇ~🐐
紅椿定食 980円
ここは、かき揚げが得意のようでカレーライスにも乗せている🍛
これでもう満腹で、しばらく横になりイビキをかいてたみたい😪
ベランダから猿ヶ島(相模川)の源流を眺める


目覚めたら2回目の入浴
昼時を過ぎ、さすがに空いてきたので、どのお風呂も余裕で浸る事が出来た😚〜♪
また大広間で暫く寛ぎ、完全に酔いを醒ましアルコールチェッカーで安全を確認してクネクネみちの帰路に着いた🚙