発達とは選択と変化の先に自分を生きる♪ 


精神疾患とは仲良くなったけれど、

身体に染みついた力む癖が抜けず、

エネルギーの消耗も激しく、

呼吸も浅くなったりと、余力の残せない

状態でした。 


今までのトライ&エラーの積み重ねもある

けれど、身心と思考の状態と2つのきっかけ

のタイミングを合わせることで、

変化してきました。 


今の仕事は日雇い派遣アルバイト 

(自転車部品の組立・検査) 


日雇い派遣で数回働く。 

↓↓↓ 

働きをみてくれて、Wワークの1つとして

午前中アルバイトで働く。 

↓↓↓ 

椎間板ヘルニア発症、この仕事1つに絞って

社会保険加入の話もでるが、そこで大ブレーキ!

↓↓↓ 

2~3週間休み、2日働いてみるものの、

1度調子を崩して休んでしまった職場での

復帰はまだ難しくて退職。 

↓↓↓ 

このまま同じ繰り返しはイヤなので、 

この職場に日雇い派遣として戻って、

自分を試しています。

(試すといっても、もちろん休まず、

仕事も成果を出しています。) 


先日、仕事中に力を抜くというか弛緩でき、

力んで肩や身体をガチガチに固め、

余分なエネルギーを使わずにすみ、

作業量UPと疲労軽減につながっています。